新しいものから表示

ドル円が雲突き抜けた。ガジェットがまた高くなる・・・・。その前に食べ物か

メディアエンジンやらニューラルコアが大事になるからなぁってダイ見直してたんだけど

UltraってHWデコーダー/エンコーダー純粋に4倍乗ってるのか・・・ちょっと引くレベルw

M1ってついCPUって考えちゃうけど、SoCなんよね。この画像みて改めて思うけど、CPU部分って驚くほど小さい。

CPU部分のパフォーマンスは緩やかに伸びる程度だと思うけど、アップデートの余地はむしろCPU部分以外のほうが大きかったりする。

そういう意味で個人的にはM1→M2のメジャーバージョンアップの期待が大きい。

Intel QSVという同じブランドの中でもこれだけ違う。次のカギはAV1のHWエンコ

たまたま三田線乗ったら3020系の8両化試験してた。
ホームドア開かない(6両じゃ使わない)車両のドアが開いてるのが見える

数字がおかしいんだけど眼科行くのとスマホ治すのどちらがいいかな

Twitterのトレンド分析AIって騙せるんだ。

ファッション・ビューティーって

向かいが日本hpの本社だから普通の住宅地かと言うと微妙だけど、住宅地なんよ。

冷戦時のドクトリンに比べたら、原発破壊位なら生ぬるいともいえる。

アメリカとドイツが描いた戦略は下から核地雷(ニワトリ入り)、上から未亡人製造機の水爆トス投射でドイツもろともソ連を原始時代に戻す計画だった。

一方的に攻め込んだ事実は非難すべきことだけど、戦略やらクラスターやらでアメリカが非人道を解くのがものすごく違和感あるんだよなぁ・・・。

ちゃんとコンクリあるんだけど、水蒸気爆発でふっとぶわ、メルトダウンでコンクリ自体が溶けるわで出てきた感じですね。

原子炉隔壁は砲弾より運動エネルギーのはるかに大きい航空機の衝突テストクリアしてるから多少打ち込んでもヘーキヘーキ。

というのは安心する側の論理としては良いんだけど、それ基準に攻撃しているとしたら史上もっとも狂ってる軍隊になるな。

アンカレッジうどん食べてみたいなぁ

というかコモディティ全部ひどい。THEインフレだなぁ。

明日からココア飲んで生きていこう・・・。
ココアは豊作なの?

原油がもはや為替の仲間入りしたみたいな価格だ

でてきた!
仕事で取った系はしっかり保管するけど学生の時取った系は管理も扱いも適当になるなぁ

別に禁止されてないし、アメリカやサウジアラビアもガンガン使ってるやで。酷いから国連人権委員会で指摘はされてるけど。

燃料気化弾頭はその名の通り燃料(主に液体)を容器の中で急激に加圧していわば燃料の水蒸気爆発を起こす爆弾やで。

サーモバリック弾頭は固形の燃料を粉塵にして化学反応で気化させてから爆発を起こす粉塵爆発の上位版みたいな弾頭や。

そしてサーモバリック弾頭搭載で有名なTOS-1は普通にベルゴロドに開戦前からいたので、使用そのものは別に驚きでも何でもない。非人道かもしれないけど、禁止されてないしね。

ただ、住宅地に使ったとなると別やで。火砲でも同じだけど。

なんかサーモバリックについてお前その単語今知っただろう的なネット上の知ったかが余りにひどいくてなんか水素水とかテスラ缶見てる気持ちになる。

燃料気化爆弾=サーモバリックとか解説してたり謎のジュネーヴ条約違反とかなんとか飛び交ってる・・・。

スペースシャトルが747でブランがAn-225なのは、747が無茶苦茶無理してるからですね。

747は出力アップのためにエンジンを換装してて、空気抵抗と重さで燃費が2/3になるそうな。

一方ロシアは画像のVM-Tを作って747と同じく無理させるプランとAn-225が無事完成したらAn-225を使うプランの二本立てだった。An-225が無事完成したので安全にブランを運べたそうな。

>未完成の二号機
これやね
各ブロックは完成してるがくっついてないのと、電気系の配線やアビオニクスがあるから結構大変だと思う。

あと、2019年目標で中国資本で作るって言ってよくわかんなくなった計画がもう一つある。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。