新しいものから表示

ちなみに、先ほどの道の駅は自転車勢の目的地にもおすすめで、札幌北広島間は異常なほどきれいに整備された「自転車専用道」で走ることができて、北広島より先は一般道ではあるものの信号のほぼない30㎞/h以上の巡行ができる気持ちのいい道が続く。輪行旅行でどうぞ。

うちの車も社内でゆでたまごできるんじゃないかって季節が近づいてきたので憂鬱。

プリウスの熱反射塗装のサーモテクトライムグリーンってマジで効くのかな?

トラクターで儲かったランボの社長がフェラーリ買ったらボッタくられて、自分でやったら儲かるやんけ!で今に至る。

プジョーは鋳物業からの自動車メーカーなのでミルのほうが大事(偏見)

プジョーのミルいいよー

Qiは家では使わないけど、オフィスだと手放せないなぁ

電話ない時はこういうスタンドに角度つけて置いといて、ToDoリスト表示用のサブモニタにするの。

小型サブモニタあると全然便利さが違う

コーヒー今の職場では水出しコーヒーポットに僕がたくさん作って、みんなで飲む。僕はお菓子の対価をもらう。というシステムにしてる。

太る。

こういう専用ポット(1000円くらい)のネットの中にコーヒー豆と水入れて一晩冷蔵庫入れとくだけだからどこのオフィスでもできるし、職場から有難がれるからみんなお勧め。

コストコ今回はシャープフェアだそうです

Ryzen9発表後からAMD株が急騰していて、ギーク層以外からも評価が高い事がわかる。

ただ、巨大PCゲーム市場になってる中国で急ブレーキが起きそうだし、暴落するとしたらNASDAQドカンと行きそうだからハイテク株は触れないんだよなぁ・・・・。

多分若い人は存在すら知らないこれ使ったオフライン決済だとCAFISを使わないからカード決済手数料が実は安いという事は知られていない。

このダイ写真ガセじゃなくてホントだったのかな。

Zen 2 IO Chip Layout All IO blocks and 128 MiB L4 included

MSIと言えば、昨日家の近所のダイエーにこれ着てる20歳くらいの女の子が居て目玉飛び出るかと思った。

発進と低速時の踏み間違えにも対応した、第二世代型のプリクラッシュセーフティであるToyota Safety Sense 「P」搭載しているはずの第4世代も吉祥寺で7名を重軽傷の大事故起きてます。 アクアやノートでは起きてない。

2018年のHuaweiの部門別売上だけど、enterpriseとcarrierのほうがconsumerより大きい。

利益で言うとライバル沢山いてレッドオーシャンのスマホよりも遥かにサーバーや基地局のほうが儲かる。

コストコ今週末Pixel3aMNPで6万円キャッシュバック

お宝に出てた780円スピーカー普通に音良い。ダンボさんありがとう!

今週末のコストコのLGフェアがアツい

Googlefitポイント制なんか。ゲーム感出ていいぞこれ。

Googlefitの精度が日に日にあがってて凄いなこれ。

カバンにスマホつっこんで通勤しただけで、一切なにも操作してないのに、距離と速度とカロリーと運動種別がほぼ正確にトラッキングされてる。

特に運動種別のトラッキングはスマートウォッチでも安物だと難しいのにちゃんと自転車になってる。

Amazonbasicで良い感じのあったけど箱に14000円は高いなぁ

2018年のCPUとメモリ以外の半導体の事業規模なんだけど、CMOSとLEDが巨大産業なのは当たり前として

CCDがまだ$1.6billionあってびっくりする。
どこで使ってるの・・・?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。