ドコモのバカ〜!
びっくりなことが判明した。
去年の9月にiPhoneを新しく機種変したのですが、その際に新しいiPhoneにはケータイ補償をつけませんでした。
しかし自動で古い機種のケータイ補償は解除されていなくて、古い機種のケータイ補償が4ヶ月もついたままになっていました。(1ヶ月で750円)
しかもその古い機種は、ドコモの下取りサービスを使って売却していて手元に無いのに、補償だけつけ続けるという状態に。
ネットですべて手続きしたのですが、もっとよく契約内容を確認すればよかったです。
でも、今後もずっと気づかないままだったらどれだけ払い続けていたかと思うとゾッとします。
皆様も機種変の際にはお気をつけください。
これが本当の #散財 だ。
@idanbo 検証ありがとうございます!
さっそくやってみます!
@mazzo 長崎三昧の写真にちらっと写っている黒っぽい自転車は、例の新車ですか?トレックっぽいですね。いいなー。
ばるぼら さやわか 共著
『僕たちのインターネット史』
読了!
いやーおもしろかった。
80年代のパソコン通信の時代から現代(2017年)までの間に、ネット上でなにが話題になって何が語られてきたのか。
インターネット界隈の日本史がギュッと詰め込まれています。
最後には、ドリキンさんがよく言う、デジタルやインターネットが当たり前の環境で生まれてきた人と、我々みたいに途中からインターネットなどができてきた人との違いについても言及されています。
今年の7月に出たばっかりの本です。
オヌヌメです。
https://mstdn.guru/media/IkFmclAde7K5Qys77Xc
backspace.fmは基本アーカイブで聞いています。
カメラは写真が中心。GRⅢ GRⅢx。
ロードレースクラスタで、Jsports民です。
岐阜→京都→岐阜