これ、テスラで実際に使われた電池をリサイクルしてるとかだったら面白い商品だと思うんだけど。
Teslaの最新製品はスマホ充電用のモバイルバッテリーパック | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/11/21/2017-11-20-teslas-newest-product-is-a-mobile-battery-pack-to-charge-your-phone/
この動画の家具たち凄い。ガジェットにも通じるところがあるなぁ。 RT
すごいもんですねぇ
匠の技ですな @Limportant_fr
https://t.co/KtCdkGjeoX
https://twitter.com/Antonio_Camillo/status/930009818294665218
自動運転バス、運行初日に衝突事故 米ラスベガス
https://www.cnn.co.jp/usa/35110207.html
【#急上昇クリエイター】
独自の視点でガジェットやIT情報などをレビューしているKohichi Aoki @drikinさんのチャンネルを紹介中🔍✨サンフランシスコでの日常などもVlogとしてアップしています📷
goo.gl/ieUWFH
https://twitter.com/ytcreatorsjapan/status/928087204865413125
人気ゲーミングキーボードが秘密裏にキー入力情報を記録して中国に送信していることが明らかに - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20171108-keylogger-mantistek-gk2-china/
ついに国家がICO。エストニアが発行する新規仮想通貨は世界にどう評価されるのか | DX LEADERS
https://dxleaders.com/business/429
空間に落書きできるAR時代のSNSアプリ「Graffity」正式公開、総額3000万円の資金調達も – TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/11/03/graffity-releases-their-first-app-formally-and-raised-30-mil-yen/amp/
ノールックAIって言うの!?!?
初めて聞いた。
なんか日本的なネーミングセンスの悪さだね。
シャープの、友達家電、ココロエンジンもヤバイ!
お節介機能しかない!
すぐ使わなくなって、こんなもんかと思われるな
声で何ができるか、ディープラーニング活用のノールックAI家電の今と未来 | DX LEADERS
https://dxleaders.com/technology/376
日本で普及するといいなぁ
Square、iPad不要のレジシステム「Register」を999ドルで発売 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/31/news055.html
ばるぼら さやわか 共著
『僕たちのインターネット史』
読了!
いやーおもしろかった。
80年代のパソコン通信の時代から現代(2017年)までの間に、ネット上でなにが話題になって何が語られてきたのか。
インターネット界隈の日本史がギュッと詰め込まれています。
最後には、ドリキンさんがよく言う、デジタルやインターネットが当たり前の環境で生まれてきた人と、我々みたいに途中からインターネットなどができてきた人との違いについても言及されています。
今年の7月に出たばっかりの本です。
オヌヌメです。
https://mstdn.guru/media/IkFmclAde7K5Qys77Xc
backspace.fmは基本アーカイブで聞いています。
カメラは写真が中心。GRⅢ GRⅢx。
ロードレースクラスタで、Jsports民です。
岐阜→京都→岐阜