新しいものから表示
howshow さんがブースト

ランウェイ悪くないけど1-3話がピークだったね

ワン・モア・ヌーク読了
日本人みんなに読んでほしい。

確かに中学の英語の時間で聞いた気がするね

メイドカフェって、そういう風俗やキャバクラと同列に考えている日本人もいるんじゃない?

グルドンで出会って結婚とかってあるのか?

なにも共感しなくてもいいんじゃない?
言いっぱなしでも

ひっさしぶりにライブ聴いたな

あの古そうなアンティークっぽい机ですか?

アメリカ来る前からあるものってないんですか?

ワンモアヌーク買ったので今晩から読みます。
ホントはKindle版が良かったけど、作中の期日までに出そうにないらしいので、物理本を買います。

IKEAの新型チー充電器買いました。
薄くて、安くて、コネクタがtype-cなのが良いところです。
ケーブルとacアダプタはついていません。
名前はLIVBOJ リヴボイ 599円です。

「バンドルカード」というサービスがあるみたい。
VISA互換のカードが簡単に作れて、チャージした分だけしかつかえないもの。
クレジットカードが作れない人が使っているみたいだけど、そのチャージするのに手数料を毎回取られるらしい。
その手数料が高い。3000円〜1万円チャージするのに510円取られる。
チャージ分の支払いをコンビニで現金で払えるのがいいんだって。
体のいい借金なんだよな。

howshow さんがブースト

一般的なストレージ用途としてはランダムアクセスが弱いという致命的な特性があるんだけど、まさにブロックチェーンならランダムアクセスの遅さはあまり関係がない

いやもちろんブロックチェーン内の特定のログへアクセスしたいというときは遅いのだけれど、ブロックチェーンは連続性が最も重要な要素なので、ブロックチェーンの連続性を解析する場合は基本的に先頭にある最新データから読んでいくのでブロックチェーンにおいてランダムアクセスはそれほど使われないのだ

データ記録用磁気テープが最近凄いことになっている件 | Rabbit Note rabbit-note.com/2020/01/16/fea

howshow さんがブースト

ミートソースソフト麺好きだったんあぁww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。