新しいものから表示
hoi44102 さんがブースト
hoi44102 さんがブースト

中国政府は香港デモについてSNS上で情報操作しているとTwitterやFacebookが公表
gigazine.net/news/20190820-hon

hoi44102 さんがブースト

@anita

国境逮捕の感想を書いてた人の意見をまとめると

・中国へ入る又は出る時に中国側で拘束される(マカオも?)
・スマホ提出、画像、SNSを全て調べられる<機械或いは手動で
・外国人と言えど拘束される
・デモに行ったか?と聞かれる←yesなら…
・逮捕はほぼ男性のみらしい
・Telegramが入ってると疑惑度up↑
・護送車に連行後に荷物検査
・SNSのグループに入っていたら一々説明を強要
・検査員は基本ど素人で国際教養も無いので説明が大変

※当たり前ですがここまで何の権利も説明も無く行われます

もうサブのiphone4sだけを持って行くしかないな

スレッドを表示
hoi44102 さんがブースト

現状の香港から中国へ行った時のイミグレーションで起こる事

Some Hongkongers have phones checked for protest photos at mainland China border amid anti-government unrest
amp.scmp.com/news/hong-kong/po

で右耳だけで接続出来ない問題解決した

コントロールをGoogleアシスタントにしていたのが駄目だった

> なおGoogleアシスタントを割り当ててる場合は、割り当て側のみ片耳使用が可能になる。
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

-1000MX3 で右耳だけで接続できなくなった??

左のみはできて本体及びアプリも初期化&再接続したけど効果なし

徳丸浩先生が書評を書いてた『噂の学園一美少女な先輩がモブの俺に惚れてるって、これなんのバグですか?』 を読了

うーん、どうなんでしょう。他の人とレビューを聞きたい
序盤のセリフ回しはキツかったけど、途中から普通になって、そこからは楽しく読めた
ただ、うーん。

ココで迷っちゃうのがdrikinさんの良いところ

マイクロカーネルって言っているのでLinuxでも無いのかなぁ
Linuxがモノリシックとは限らないけど

他のAndroidの方にはpie controlと言うアプリがオススメです。
スワイプ イン一発で色んな操作が可能です

Figure-riseLABO ホシノ・フミナ
は簡単そう

普通にWF-1000XM3の欠点としてボタン操作の割当がイマイチ

もっと自由に割り当てたいし、何ならもう1つボタンが欲しい

hoi44102 さんがブースト

松尾さんの消化した記事を読んでポチりそうなんだが

「噂の学園一美少女な先輩がモブの俺に惚れてるって、これなんのバグですか?」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。