@kmaeda 前トゥートのとおり、サポート連絡からの電話対応で、無事自宅での交換対応となりました。テストも両耳通らなくなったので、私も両耳交換してもらいました。
アドバイスありがとうございました!
会社がSpotifyのプレイリストつくってくれてた。しゃれおつやな。
https://open.spotify.com/playlist/5mRTep0qDYprePCAiZW3nq?si=tZgHoDOHT9eZM4ZgBxTn7w
Apple、Apple 名古屋栄と福岡の営業を再開
http://www.macotakara.jp/blog/apple_store/entry-39831.html
@Nezumi 歌舞伎はYなんとかにわんさかありますね。
先代歌舞伎座閉場公演の助六での先代勘三郎がおもしろくて、おもしろくて。。
自粛期間中には松竹がYTに公式動画上げていましたが、もう無いようです。
あとはEテレでたまに放映するのと有料の衛星放送チャンネルもあるようです。
すぐには再開されないと思いますが、やはり劇場で生で見るのが一番良いです。以下のサイトから簡単にチケットがとれます。次に日本に来られた際は是非。銀座歌舞伎座では年中通して上演されています(各月に1週間ほど休演日あり)。
https://www.kabuki-bito.jp/
延期されて来年になりましたが、13代団十郎白猿襲名公演の大イベントが予定されています(本来なら今月から開始だった)。これはさすがにチケットは取りにくいことが予想されますが。。
Apple、5月27日からApple 名古屋栄と福岡を時短営業で再開
http://www.macotakara.jp/blog/apple_store/entry-39813.html
食中毒全般の情報はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html
細菌性食中毒のまとめはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/saikin.html
潜伏期間を見ると、黄色ブドウ球菌はもう大丈夫そうなので、念のためサルモネラ菌ほかの症状などを確認しておくと良いかも知れません(あくまでも念のためです)。
http://www.fsc.go.jp/sonota/salmonella.pdf
企業ITの企画/コンサル屋(インフラ系)です