新しいものから表示

途切れ途切れですね。

落ち込んでいるのかと思った

osmo pocketで盛り上がっている中…
backspaceで紹介されていたアフタースクールをアマゾンビデオで見ました!

伏線回収型映画はほんとに面白いっす。
確かにこの役者がこの役であるべきだと思う映画でした。

あ、お伝え忘れていましたが、
amazonで買った品をコンビニ払いにしてファミマでpaypayで支払うという策ですが、見事に失敗しました。
コンビニ払いは、現金のみの支払いのためpaypayは利用できないとのこと。
無念……

ビックカメラ名古屋駅西店いつもより人が多い気がする

【悲報】dカード プリペイドに Kyashを使ったチャージができない

@cohtaro あー、そうなんですねー。

自分も、まだファミマぐらいしかpaypayでのペイペイしていないので歯がゆいです

@cohtaro え!このソフトどうやってpaypayで買えたのですか?!

amazonでサイバーマンデーが始まりますが決済を
コンビニ払い(ファミマ)にして、
paypay <- dカード プリペイド <- Kyash ← クレジットカード
という方程式が成立するのかを解いてみたい。

@momopui ウルトラCですが、dカード プリベイドを作れば、dポイントからチャージしてクレジットカードっぽく使えるので、セブンイレブンでいけるかと。

チャージするのが手間ですけれども。

通信障害の原因は、最近頻発している地震のせいではないかなともおもったんですけどねー。
--
謎の地震が世界を駆け巡る、20分超継続、原因不明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

ただまる/TADAMARU さんがブースト

ソフトバンク通信障害はエリクソン製設備が原因か Financial Times報道
itmedia.co.jp/news/articles/18

本日のソフトバンクの通信障害。
コナンばりに推理すると、Vodafone時代の通信機器に何らかの潜在的な不具合があったのではないだろうか?

メモリ管理関係で桁溢れて動作が不安に。で、原因を調査に時間がかかり、最終的な機器の再起動で収束に向かったのでは?

ソフトバンクとO2との無理矢理関連性を探すと、Vodafoneに行き着いた。(情報古いけどね)
wirelesswire.jp/2016/05/52998/

ソフトバンクの通信障害とほぼ同タイミングで起きていたと思われるO2もリリースがでているのかな? 

The network issue we are currently experiencing remains a top priority for us and we are working as quickly as possible to fix the issues.
All O2 technical teams are working closely with one of our third party suppliers who has identified a global software issue in their system which has impacted data services.
We believe other mobile operators around the world are also affected.
We apologise to our customers for any inconvenience.

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。