新しいものから表示

大学時代のサークル先輩方とのZoom飲み会終了、楽しすぎて3時間半経ったと思えない…完全に飲み会後のロス

みなさんリアルの飲み会に飢えてらっしゃったので、次回は何とかリアル開催できないかと画策中、ただ県を跨ぐと色々考慮しなきゃいけなくてハードル上がるんだよなぁ…でもやりたい

AllMyBatteries導入と同タイミングで今さら「AutoSleep」も導入したら、切れ間なくApple Watch付けたくなってきた。年末年始で余ったAW7在庫でも安くならないかしら

…ワインディングマシーン内の機械式腕時計から視線を感じる気が。。。来年予算組んでオーバーホールするから許してください🙏

@hideki0145 以前書き込んだApple製品のバッテリー管理アプリ、「AllMyBatteries」に決めました!
2週間ほど使用して特に支障なし、リアルタイムなPencilバッテリー残量はわからないけど最終同期日からなんとなく予想付くので快適です
無料版でも3機種まで管理可能なので気になる方は試用してみてください!

スレッドを表示

Xperia Ace Ⅲ、ちょうど昨日 妻が端末入替したので少し触ったのですが、ごろ寝時YouTube視聴用に使用しているRakuten Miniから乗り換えたくなりましたー
単体アプリに絞って使用する分にはメモリ不足も感じずよさそう

YouTube見ながらダラダラとSSD増設+USB3.0増設してたらこんな時間に!
グラボやらThunderbolt 4拡張カードやら挿しっぱなしで増設作業するのがいかに大変か身を以て思い知った… 先を見据えて初期構成考えようこれからは

質問しといてあれなんですが、とにかくアプリ使ってみて使用感報告するのがグルドン民らしい気がしてきました!とりあえずどっちか試してみよう

スレッドを表示

持っているAppleデバイスは
iPhone
iPad
MacBook
Apple Watch
Apple Pencil
です。ゆくゆくAir Podsも増えるので、iPhoneやMacで一覧で残量見られたらなと思います。

スレッドを表示

Apple製品ヘビーユーザではないので充電管理が疎かになりがちなのですが、バッテリー残量管理アプリでおすすめってありますか?

- Cloud Battery
- AllMyBatteries

今のところ上記検討中で、後発のAllMyBatteriesが気になっています。

我が家のAterm WX3000HP、どうにもiPhone/iPadとの相性が悪くてWi-Fi切れまくってるんですが、「11ax(Wi-Fi6)を無効化する」という元も子もない設定で安定した気がします
ブラックフライデーでWX5400HP買い逃したんだよなぁ…

学生時代は杜の里ジャスコだったので、未だにイオンだとは認めてません > 杜の里イオン

CIOのL字柔らかケーブル!持出用に1本持ってますね😀
経年劣化するのかどうか気になるところですが、結構安いしおすすめです

Windows版クリーンアップツールとして定着するか?

■Microsoft PC Manager
pcmanager-en.microsoft.com/

drikin :drikin: さん メンテナンスありがとうございましたm(_ _)m

本当に安いのか疑問を抱きつつも、オムツLサイズ大量買い完了

StackSocialで購入したOffice License 2-Pack、1つのプロダクトキーが認証されなくてすったもんだサポートとやり取りしていたけど何とか解決~。Mac版も1ライセンス買おうかしら
英文メールのやり取り慣れてなさ過ぎて神経使った…

今日は雨だけど長野えびす講煙火大会開催とのこと
我が家はYouTubeライブにてまったり視聴予定〜

Apple Watchをセットアップして1週間。通知受けられれば十分って思ってたけど、Authenticationツールが腕で使用できるの予想以上に便利で驚いた
だんだんわかってきたので文字盤カスタマイズに着手したいが、人気の高いインフォグラフモジュラーってどれだ…?モジュラーのことなんかな

もう4Kディスプレイを買い足す時代じゃなくなってしまうのか… > Meta Quest Pro
今日の散財小説は、1ミリもガジェットに興味ない妻にも絶対見せようと思います!今年一番テンション上がった

Unifyingレシーバ10個でLogi Boltレシーバ1個と交換キャンペーンとかやって欲しい

マウス本体が壊れてもUnifyingレシーバが捨てられなくて、気がついたら5〜6個溜まってるのってあるあるですか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。