新しいものから表示

昼間に食べたファミマの台湾まぜそば(冷食)の味が忘れられなくて大変お腹が空いてきた
温泉たまご作って載せたいなぁ…

@ROBO358 昨日~今日の180度動画についてはつるさんのおっしゃる通りYouTube側の処理の話かもしれませんね。
ただ、これもおま環かもしれませんが、我が家では1893話も何故かVP9だったり(1894と1892はAV1)、もう少し何か条件があるように感じてしまいます…謎です

完全にAV1に振り回されているけど、今回の過程で統計情報の使い方を覚えたから収穫あったということで本日の調査終了

@ROBO358 情報ありがとうございます。
我が家も全く同じ状況のようです。提示いただいたBlackMagicの動画や1908話はAV1ですが、1909話以降はVP9ですね…

ryuさん情報ありがとうございます!
統計情報を見るとコーデックがVP9のようです。AV1に早くならないかなぁ…
(どれが出していい情報かわからず雑にモザイク掛けてます)

昨日の180度動画の統計情報を見てもVP9だから、やっぱりおま環なんだろうな

我が家の環境でも180度動画の画質がボヤけているような気がして、おま環って奴なのかなと…

[環境]
- Windows 11 Pro 22H2
- NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
- ディスプレイ DELL U2723QX
- Google Chrome 最新バージョン
- 常にAV1を使う 設定済み
- 画質設定は自動でも4Kだったけど、念の為手動で4Kに再設定

タスクマネージャ見張ると3060 TiがVideo DecodeしてるからAV1かはわからないけれどもデコード処理はしている気がする

全国旅行支援が寸前のところで予算上限になったようで 悲しい気持ちで予約確認画面を行ったり来たりしていたところ、キャンセルが入ったようでまさかの再適用!8千円引+4千円クーポン支給はやはり助かる!
得した気分で日曜日開始です(^^)

今年度中のWin11クリーンインストールを目指して初期セットアップ手順の見直しをずっとやっています
常用している54個のアプリの内、38個はwingetに移行可能ということが分かり大変嬉しい!ついでに `winget upgrade` のお陰でDell Display ManagerのVer.2がリリースされていることに気が付けたのも大変嬉しい!

SteamクライアントでのSwitch Proコン動作確認完了
Windows設定のデバイスからコントローラ設定をみると異常な入力を検知しているけど、Steamクライアントから確認すると特に異常ないから気にしなくていいかな
Xboxコントローラ買わないといけないって思い込んでたから助かる〜

よくよく思い出すと左義長って15日頃だった気がするし、そもそも時期も違うらしい

スレッドを表示

明日はどんど焼きなので正月飾りの準備完了
未だに名称が慣れなくて左義長って言っちゃう

ふとした瞬間、SteamのCAPTCHA不具合直っていた!!
何とか取得したかったアカウント名も取得できたので、今晩はお試しでProコンとの接続確認できそうです😀 あとは、Steamクライアントの今後のインストールはwinget使うようにスクリプト調整しよう

SteamのCAPTCHA不具合直らないなー、今日で3日目くらいらしい
これ再ログインする際とかも不具合対象になるんだろか?

普段PCでゲームやらない勢だった自分が重い腰を上げてSteamアカウント登録しようとしたのですが、、、 

@egyo Twitterで日本アカウント以外も対象にすると3日前くらいから同様の現象に悩まされている人が多数でした。気長に解決を待とうと思います。
夜分トラブルシュートにお付き合いいただきありがとうございました😊

普段PCでゲームやらない勢だった自分が重い腰を上げてSteamアカウント登録しようとしたのですが、、、 

@egyo 返信ありがとうございます!
VPNも使用しておらず、普段使用はしていないのですがインストール済みだったAdBlock拡張機能も一時的にOFF/アンインストールしても駄目でしたね…
ChromeとEdge両方とも駄目で、Steamクライアントを先にインストールしてそちらからアカウント登録を試しても同様でした。Twitterで2時間前くらいにもう1件事例があったので、時間が解決してくれればなぁというところです。

普段PCでゲームやらない勢だった自分が重い腰を上げてSteamアカウント登録しようとしたのですが、、、 

普段PCでゲームやらない勢だった自分が重い腰を上げてSteamアカウント登録しようとしたのですが、どうやってもロボット判定されます。正月休み中にロボット化されたのかもしれません。。。
(キャッシュ切っても別ネット回線でやっても別PCでやっても何やっても駄目なのできっとSteam側の障害だと思い込んで今日の対応終了、今どきSteamアカウント持っていない人の方がレアだと思うので気が付かれていないのか?)

スレッドを表示

前からずっと不思議に思ってるけど何故Twitchの表示名は半角英数だけだと弾かれるのだろう…
localeを一時的にUSにしても変わらないから、アカウント作成時のlocale設定でチェックしてるんだろうか

BSM今日まで割引かー。Discordチャンネルがどんな雰囲気か気になるっちゃ気になるんやよなぁ…グルドンのタイムラインとまた違った盛り上がりなのだろうか?

WILD HEARTSなるモンハンゲーがあるらしく、モンハンゲーほぼ初心者だけど調べ中
PC版で11700K+3060Tiなら4K動作もいけんのか?コントローラはSteamが対応しているからSwitchのProコン有線接続でもいけそう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。