新しいものから表示

変なホテルの朝食は変ではない。
(ホテル併設のカフェの朝食)

今日は奈良。一度泊まってみたかった変なホテルに宿泊〜。

このナリで第3のビール。結構な苦味とクラフトビールっぽい良い香り。庶民の味方。

会社に来てたハガキ。
エイベックスがこんな説明会まで受託してんのかよ!…と思ったら空見だった。
だとしても3人タッグでサバイバルバトルできそうな🤣
社名に罪はないんですけどね…ついツッコミたくなるわけです。

@FrankKG さんにGeforceNowの存在を教えてもらってMacでデスストやろうとしたら、Steamの最終プレイ日が1/22になっててクラウドセーブができてなかった模様…
従って今日もデスストできず。無念。息子PCが妻から返ってくるのを待つばかり😫

息子がゲームやり過ぎで他のことしないのでSwitch他iPadも息子PCも妻に没収され、息子PCでデスストやってたワタクシもゲームできない状況になり早5日…
毎日ゲーミングPCをカスタマイズしてはブラウザを閉じる日々が続き、いよいよ明日はクルマで30分のドスパラの実店舗に。ゲーミングPCなんて買えるもんじゃないと思いつつ何回か通ってたけど、無金利ローンなんてあるんですね。
買えちゃうじゃないか。
散財の神は前髪しか生えてない、後ろ頭は禿げている(から早く掴まないといけない)なんて誰かが言ってた。ような気がする。やばい。

@furouchiaya
フロウチーナに影響されちゃいました🍺
意外と香りがあってほどよく苦味とコクが。クラフトビールと普通のビールの中間みたいな香りと味わい。

早めに用事終わらせてデスストやろうと意気込んだ矢先、今日は息子が勉強してなくてPCを妻に隠されたおかげで自分もゲームできないことに気づく😭
いい加減、息子PC借りて遊ぶのそろそろ終わりにしないと、とPC選びに勤しむ。
24回払いなら負担少ないな…でも次のiPhone買い替えるのは諦めるしかないよな…
などとドスパラのサイト見ながら悶々とする。
自宅のゲーミングPCはさすがに会社のカネでは買えないから慎重になる…

HTCの最新VRヘッドセット「VIVE XR ELITE」を体験してきました

4gamer.net/games/329/G032967/2

なんか10時過ぎなのにめちゃくちゃ眠くなってきたから今日はデスストやめ。

…でこの流れでもうやらなくなったり…しないはず…🙅‍♂️

Windows11をローカルアカウントで使う方法を初めて知った。Microsoftアカウントの入力で「no@thankyou.com」を入れろってこれ半分隠しコマンドだろ

Hi-Fi Rushやってみた。
日本語音声でやってるけど、何がいいって808を「ヤオヤ」って呼んでるのがいい。
モブキャラロボットの名前もシーケンサーとかの名前(型番)だったりするのかなぁ。

リカーマウンテンで見つけたドイツのビール。
苦味強めってウリだったからちょっとビビったけど、そして確かに苦味強めだけど後味が軽いからグイグイ行ける系。確か208円だったような。

地味にすごい。しかもSlack連携アプリ開発はさくらインターネットさん。

ヤマト、宅急便をSlackとTeamsから発送するサービス
watch.impress.co.jp/docs/news/

最近ビール(まがいのやつ)ばっか飲んでたので、たまには安ワイン🍷478円。
なんでワインは安いのでもそれなりに美味しいのがあるのに、日本酒の安いのは大体マズイんだろう。
高い方は逆だけど。日本酒の美味いのはマジ安過ぎると思う。と今日のBSfm聴いて思った。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。