三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/
赤ちゃん帰りすることにした。
近所すぎてほとんど行ったことのないうどん屋さん。実はめっちゃうまかった。
雨の原木市場
YouTubeで公開してるnews23の動画、ビートルズの権利関係で削除の予定なんだけど、とても好評らしく、再編集して新バージョンを公開するらしい。そのときにぼくととりちゃんのツーショットとかも追加するそうで、尺が短くて入れられなかった分とかも入るといいなあ。こういうのは異例らしいのでうれしい
牛の町・松阪の地元民ソウルフード、鶏焼肉。鶏の店はたいてい鶏しか置いてない。
中日新聞取ってる方は、6月9日の夕刊で読めると思います。共同通信の配信記事なので、他の新聞でもあるかも。
そういえば、昨日の何でもなさそうなお寿司屋さんで、冷酒頼んだら出てきたやつ。なんかめっちゃ美味かった。
函館満喫しました〜!
いざ函館
明日から函館行ってくる。出張(という名の旅)が続く。
うどん。香川にて。なんだか有名なお店っぽい。関東の「山田うどん」ではない。
3日後に我が家にタレントの方が取材に来るので、そのための片付けとかレイアウト変更とかしてる。今日はそのロケハンだった。そして4090と善司さん推薦のウルトラワイトディスプレイも届いた
高知の餃子ヤバい
#日本酒部 in高知
雨がやべーと思ってましたがすでに高知はやや小康状態に。ひろめ市場は今日はスルー。
高知着いたぜよ(ぜよ?)。まずはラーメン。
いざ高知へ
遠出するのにいい傘買ったけど、傘忘れるのがイヤで傘を持って行かないという矛盾
明日から高知行ってくるぜ。3泊4日。
家出した後お亡くなりになったAnkerのワイヤレスイヤホンの後をJVCケンウッドに引き継いでもらった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。