@itsumonotakumi 良い比較ですね。ちなみに最近CuraからPrusaSlicerに替えて改造Ender3v2で印刷していますが、これだけでも、かなり印刷品質が向上した感じがします。
@keita99 @itsumonotakumi 確かに効果の差は気になりますね。自分は気休めで時々、加熱して乾燥させていますが。。。正直差がわかりません😅
@itsumonotakumi なるほど。自分は真空パックは試したことはありませんが保管には良いかもしれませんね。👍
自分の場合、フィラメントは一度湿気ると加熱するしかないと聞いたので、ドライヤーを選択しました。@keita99
いつもの匠さんのYoutubeに影響されて、PrusaSlicerを使ってみた。Ender3v2をかなり改造してるので、初期設定は大変だったけど、Curaに比べて色々設定できて面白い^^。
https://www.youtube.com/watch?v=o_0WweyCSrE
やっと、Orbiter Extruderの交換用モーターが届いたので、早速Ender3v2の換装完了。発熱もパワーも問題なく普通に使えた^^。やはり最初のモータが不良品だったらしい。。。
軽いので150mm/sのスピードでもそこそこ綺麗に印刷できた^^
#3d
@keita99 ほんと難しいよね。
自分の場合、Ender3v2を、XYのリニアレール化した時に、積層面が激しく乱れがでて、原因がわからず何日もあちこちいじり倒していた。。。
結果、ノズルに少し詰まりがあったようで、ノズル交換したら、綺麗になったりして、なかなか想定外のことが起きますね。
何事も経験と思って楽しんでいます。
勢いで、さらにEnder3v2の本体ファンも交換してしまった。これも、最近音が気になり出してなので、静かになったので結果満足^^
左が元の内蔵ファン、右がAliExpressで入手した24Vファンです
@bootsy タイミングベルトは、たまに切ってしまいますよね。
自分は、下記のような巻いてあるものを買って、好きな長さにきって使っています。端は結束バンドで処理しています。
https://ja.aliexpress.com/item/4000099517202.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dA8hQsD
@itsumonotakumi
お、面白そうですね(^^)。ご紹介ありがとうございます。
MacとWindows両方用意されていて、よさそうですね。これまでCURAでやっていた、細かな調整がどうなるか、気になりますが。。。
@Ritty Pursa系は知識が無いのでわかりませんが、一度いじって見たい機種ですね^^。カストマイズが好きなので、いじり甲斐がありそうです^^
@Ritty Ender3系のメイン基盤なら、BTTがおすすめと思います。
自分は、下記のものに先日載せ替えました。
結構、ファームウェアのパラメータいじってたので、調整に手間取りましたが、タッチパネルになって快適になりました。
https://ja.aliexpress.com/item/4001051286569.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dJtnNnY
@jake これうちの地元^^。好物なので、実家帰ったら必ず買うやつ。美味しいよー
ガジェット好きなサラリーマンです^^
最近は3D Printerにハマっています。
(CREALITY Ender3v2改, Prusa i3 mk3s clone)