新しいものから表示

【PR】失礼します、10/01(金) 19:00 〜 さくらの夕べオンライン「DXとデータ流通ナイト」を開催します!ぜひconnpass参加登録の上ご参加ください。
sakura-tokyo.connpass.com/even

はやつ〜 さんがブースト

【PR】すでにbackspace.fmでもご紹介いただいたかと思いますが、改めまして、この度、backspace.fm とさくらインターネットの新コラボ動画シリーズを展開させていただくことになりました。
youtu.be/9saukwwjzTE

【グルドン民各位へご協力のお願い】
ぜひご覧いただき、応援の「いいね!」や今後に期待を込めたチャンネル登録をよろしくお願いします!


今週末開催される、Code for Summit Japan 2021 で、面白そうなセッションを発見。(だけど、この時間は参加難しいかも。。後追いで見られることに期待)

作曲から考える子どものプログラミング思考について
summit2021.code4japan.org/prog

最近 Oculus Quest 2 を買ったのですが、まだいろいろよくわからないな〜という感じで右往左往しています。同じような人同士(と、やさしく教えてくれる人w)が交流&情報交換するミートアップとかやりたい(やって欲しい)な〜。できれば、会場は Horizon Workrooms で。

はやつ〜 さんがブースト

思い立って、別アカウントを作成しました。
mstdn.guru/@haya4_
プロフィールをご確認の上
よろしければフォローいただけると嬉しいです。

最近、字幕とか文字起こしの周辺が盛り上がってきているような気がしたので、個人的にオンライン勉強会を企画してみました。

先生に教えてもらう、というより、交流しながら情報共有、情報交換するようなイメージになります。

よろしければご参加ください🙂

(何か発表していただける方も募集しています)
connpass.com/event/222266/

最近? fireTVでもアマゾンプライムビデオのウォッチパーティーができるようになっていました

はやつ〜 さんがブースト

切り抜き、商品紹介系やTIPS系の動画とかニーズありそうだし、ドリキンさんの動画によさそうな気がするなぁ。
何人かの有志でやれば、BSのサポートにもなるような。

【切り抜き:】
youtu.be/Ddnh3qNLZt8

最近ちょくちょく耳にする「切り抜き動画」
もしかして、これこそbackspace.fmコミュニティのパワーが発揮できる可能性があるのではないか、と一瞬思ったりもしたのですが、実際には難しい面も多そうではありますね。。

※日本経済新聞の会員限定記事
「ユーチューブの切り抜き動画 2次利用で収益も分配」 
nikkei.com/article/DGXZQOCD014

はやつ〜 さんがブースト

予約ありがとうございます。
GarageBandではじめる ループ音源で遊ぶ・楽しむ超入門 iPhone/iPad対応
は8月31日発売予定。本日最終校正を出したばかりです。

なお、Kindleをはじめとする電子書籍版は3週間くらい後になるそうです。

amzn.to/3g7TcOX

アマプラで有料レンタルして General Magic 見ました。もう既にグルドンでウォッチパーティってあったのかな?色々歴史の勉強になりました。
amazon.co.jp/GENERAL-MAGIC(字幕版

はやつ〜 さんがブースト

AandY番外編おもしろい👍 :drikin: 🐭

【番外編】Yurieとdrikinでコスメの話
note.com/yurie33/n/nd7aadd12d3

はやつ〜 さんがブースト

y8_youtanがライブ状態です! テストお散歩ライブ part2 twitch.tv/y8_youtan

はやつ〜 さんがブースト

息子の卒業式。
進行役の人の「閉式の言葉」で保護者の誰かのSiriが「はい」と答えた件について😄

はやつ〜 さんがブースト

松尾さん記事!
非中央集権SNS「マストドン」初の公式iOSアプリ、今夏リリースへ:マストドンつまみ食い日記 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

オリジナルのトランジションを作る方法を知りたいと思ってこの動画見てたら、あれだけチンプンカンプンだったDavinci Resolve の Fusion 機能に、思わず入門できて嬉しい&楽しいです。
youtu.be/-BHvxkVIeGY

こちら、いつもの匠さん企画「今年した散財を語る Advent Calendar 2020」に参加しました。
adventar.org/calendars/6025
まだ空いているみたいです。グルドンのみなさまの今年の散財を振り返るきっかけにもなると思うので、お気軽にご参加いただけると良いのではないかと思います。

スレッドを表示

今年のささやかな散財はこんな感じでした。

1. iPhone SE (第2世代)
2. DaVinci Resolve Studio 16
3. 任天堂 Switch

来年はもっと散財できるといいな〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。