新しいものから表示

ううう、バナナスタンド印刷しようと思ったらデカすぎてできない。もっとでかいの印刷できる3Dプリンター欲しくなる!
thingiverse.com/thing:3419835

iPhone12 ProのLiDARスキャンで3Dモデリングは夢だった、なのかな。

harupiko さんがブースト

もう少しやってみましたが、こういう微小な凹凸はLiDARでは拾うのは無理かな。。。?

携帯値下げじゃなくて、時間とともにお得なキャンペーンをするのを禁止してほしい。最初に加入した人が一番お得な感じで 😎

eSIMいいね。この間キャリア乗り換えたけれど、急いで月末に申し込んだらSIMが翌月1日に届いてその月は前のキャリアの料金もかかってしまったよ。

thingiverse、ChromeからGoogle アカウントでのログインがうまくいかなかった(機能拡張外しても)ので諦めて直接アカウント作ったらうまくいきました :)

未だかつてChromeからthingiverseにログインできたことないですね。Firefoxからはできたのでブラウザの問題でしょうか...。

3Dプリンターでレコードカッターを作っている人はいる模様
masonbrown.me/vinyl/

harupiko さんがブースト

@mazzo @drikin & グルドンの皆さん、(私の開発参画している)ユカイ工学の新製品BOCCO emoのクラウドファンディングが始まりました〜 ちょっと変わったスマートデバイスとして、お一つ如何でしょうか^^?
camp-fire.jp/projects/view/329

harupiko さんがブースト

朝の仕事終わり。

SIE、PlayStation 5のUXを初披露 ゲームを中断せず各種機能にアクセスできる「コントロールセンター」搭載
itmedia.co.jp/news/articles/20

iPhoneついに1眼の選択肢がなくなってしまったのか :(

マイナンバー(個人番号)って漏洩したらまずいんでしたっけ?カードに保存されている証明書とかはパスワードわからないと使えないし。

harupiko さんがブースト

M5 Stackどんなのか気になるから本でも呼んで見るかーと探してたらレビューで作例が、
「飲みの席で先輩/上司のグラスが空になったら知らせてくれる装置」
「プリンを同居人に盗られそうになるとLINEで通知してくれる装置」
「プリンを守る装置のディープラーニング活用バージョン」
などなど。
特にプリンを守る装置を執拗に作らせようとしてくる。
とあって、思わず買ってしまったw
amazon.co.jp/dp/4863543204/

ぼくのWI-XB400、洗濯乾燥されちゃったけど防水じゃないのになんの問題もなかった👍

ちゃんと睡眠とる気全くないな🤣

よく寝れなくて困っているという高齢者がいて、機器使って睡眠を測定したら単なる寝すぎだった、ということもあるらしい

VPNが仕事のオンオフになっているからぼくは結構ありがたいかも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。