新しいものから表示

新しいPC、YT 4Kがスムーズに再生される。これまで回線の問題かと思っていたけれどマシンパワーだったのね...。

確定申告ってマイナンバーカードなしでも事前にID/PWの申請してもらえばe-taxでできませんか。
それは白色申告だけですかね。

よく調べずにm.2のWiFi 6カード買ったらサイズが小さくて取り付けられなかった。アダプター買わないと。

初めて組んだPC、何も問題なく完成した。(説明書を読むチートしたけど)
いしたにさんのツクモのコンフィグをベースに、ドリチルドレンなので当然ケースは光る蛇のやつを!でもでかい…

miniDP-DP変換アダプタ、オスメス間違えて使う前から不要品に... orz

子のボイスチャットの声が朝からうるさいのでオープンイヤー型ヘッドフォン(エコノミーなやつ)を注文してみた。効果あるかなあ。

WiFiモニターできるIntelのネットワークカードax200を注文した :)

WiFiなしのマザーボードってBT付いていないのか。しまった〜。

グル民が年越しジョンソンビルするまでは普及しなかったか🥺

ぼくもRizen 5 5600x + RTX 3070注文しちゃった。その他パーツもよくわからず選んじゃったけれど動くかな。

すごくきになるけれど、自分で作る時にどれぐらい苦労するか興味あるので、自分の作ってから観る

mstdn.guru/@auxin/105467860577

harupiko さんがブースト

MSFS2020が動くPCパーツ選ぶのに疲弊した。そして売り切れ...

harupiko さんがブースト

テスラはカリフォルニア生まれだから雨がちょっと苦手なんだね😉

そして今macOS Mojave使っているけれどCatalina以降はアプリ単位で時間設定できるんだ。Big Surにアップデートする理由ができたなあ。
support.apple.com/ja-jp/guide/

Windows 10もペアレンタルコントロールちゃんとあるんだ。むむ、ゲーミングPCを買わない理由が無くなってしまう...。
jp.techcrunch.com/2019/10/10/2

GoPro Max、適当に持っていてもちゃんと撮れてて便利!ちょっと楽しい👍
youtu.be/Z6Ymc2625mg

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。