新しいものから表示

初めて飲んだのがUnitedの機内だったので、勝手にスタバは安くてまずいイメージがあった。

ぼくもコーヒーこだわりないけどNespressoは逆にカプセル選ぶのが面倒だけどセットのやつはなんとなく頼みたくない。

ドリキンはSWをインフライトでみて面白かったと言ってみんなをガッカリさせて欲しい😎

今までどのswみたかおぼえてない

見てもすぐ忘れるのでネタバレ大丈夫🙆‍♂️

harupiko さんがブースト

Kyashに1000円来ない件をフィードバックしたらまさかの「YouTube見てるよ」発言🙈
mstdn.guru/media/iHD4I_GWSmsrx

harupiko さんがブースト

「告白」
いまだ招待メールが届かない方もいるので心苦しいのですが、Echo dot を献上した結果・・・。
松尾ステッカーとサイン入りガレバン本となって帰ってきました。😊 松尾さん、お忙しい中ありがとうございました。 mstdn.guru/media/usIsX8vRXBytJ

harupiko さんがブースト

ユカさんのスマートスピーカー意識調査で無意識に除外されているLINE Clovaたん……。

となりのモザイクがチョー気になる😎

harupiko さんがブースト

学習リモコン、いよいよボタンが効かなくなったから買い替えかなあと思ったら"チューナー"ボタンにテレビを割り当てられることがわかって延命。 :sanzai: ならず 😜

透明なカレーうどん、そろそろできるかな?

harupiko さんがブースト
harupiko さんがブースト

最近グーグルの方が優勢な気がしないでもないですが、アレクサさんがやってきました。左、echo。右、キッキンペーパー。

harupiko さんがブースト

google home miniをダクトレール に設置してみた。
音質は評判通りそこそこだけど、音が降ってくる鑑賞体験はいつもと違う感覚で色々聞いてしまった。

本体は両面テープと透明モビロンバンドで固定。ダクトレールから直のUSB電源アダプタとかあればもっとスッキリするんだけどな🤔

harupiko さんがブースト

うちにも、ひらくPCバックnanoが届きましたよー。普段持ち歩いてるのがちゃんと収まっていい感じ。伸びるポケット、しまうのにシワシワのままかなと、色々やってたら、底の裏地っぽいツルツルのところできれいに二つ折りできる場所見つけた。明日はこれでお出かけします( ^ω^ )

本物の楽曲もってるくせにオルゴールやカラオケバージョンを流しやがるスマートスピーカーの残念感...

harupiko さんがブースト

各配信サイトに「宇多田ヒカル」が来たので、ようやくこれで、
Alexa、宇多田ヒカルかけて、と言ってもオルゴール曲じゃなくなるかな。

スマートスピーカーはやっぱり手が使えないところで使うべきだね。車載いいな。車持ってないけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。