pHを ぺーはー って読んでたのは昭和までだったんですって😮 。

きょうはこどもの日・・・「ピーエッチ」っていったいナニ?大人が知らない小学校の”新常識”
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

狙ってそうしてるんでしょうが 紹介されてる番組の1シーン1シーンがどれを見ても あ~⋯ってなっちゃう。

【予告】TBSレトロスペクティブ映画祭 第2回 実相寺昭雄特集 2025年5月2日公開
youtube.com/watch?v=-oZ9gzz52L

JFE晴れの国スタジアム近くのラーメン屋さん。
美味しゅうございました😋。

すいへーりーべ とかの順番は変わってないけど位置が変わってるのね。
ドイツのマックスプランク核物理研究所の研究チームによれば、今回 提案した方法で整理したところ、高電荷イオン(たくさんの電子を奪われて強い正電荷をもつ原子)の中に眠っていた700種類以上も「次世代の光格子時計の候補」が浮上したそうです。

新しい周期表が完成――陽子の数ではなく電子の数がベース
nazology.kusuguru.co.jp/archiv

リブート版 新幹線大爆破を見る前は
いしいひさいちさんのROCAに出てくるロカの親友(?)柴島さんは 若い頃の菊地凛子さんか橋本愛さんのイメージでしたが リブート版を見た後は 豊嶋花さんのイメージになっちゃった😅。

もしかするとネタバレかなあみたいなところもインタビューの端々にあるのでまだ見てなくてネタバレが気になる人は避けたほうが良いかもです。

Netflix映画『新幹線大爆破』に出演の注目最旬女優・豊嶋花インタビュー (1/2) - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
screenonline.jp/BIG_ONE_GIRLS/

いしいひさいちさんの ROCAシリーズ、『金色に光る海 ROCA短編集(新作)』を含め1冊にまとまるのか。

『ROCA・コンプリート』(ジブリコミックス・徳間書店刊・税込1980円)は、6月2日(月)から全国の書店で販売されます。
ishii-shoten.com/honnmaru/doma

新幹線大爆破 僕には面白かったです。 

映画のお話しから続いてるのは驚きました。
見てて力が入ってしまったのは 爺さん(引退した刑事)は偉そうにし 若いもん(ママ活議員・とぅどぅろきぃ~・後輩車掌・学生たち)は好き放題する。それでもなんとかしなきゃいけないと頑張る車掌・新幹線総合指令所の人たち・作用員の面々・刑事 そして等々力に詰め寄った議員秘書(多分 先代に仕えててどうにもならん2世を頼まれたんだろうなあという感じする)に自分を重ねたのもあったと思います。それは新幹線大爆破を作ってる現場も人たちの姿にも重なる感じがしました。
映画版は爆破未遂だったのに今回はホントに新幹線大爆破しちゃうのね ってのには驚きました。等々力が「成り行き」で動いたところは ちょっと ザマァって笑いました。
映画館のIMAXとかで見たら違うかもですが ウチのドルビーアトモスの音ではラストあたりの救急車の音が1番リアルでした。あれで現実に戻ってきた感を出したのかなとも思ったのですが、ちゃんとした音響で見ると違うかもです。ラスト近くの運転士が同僚の女性たちに ねぎらわれてるシーンも良かったです。

軽度認知障害 というのを初めて知りました。

MCI(軽度認知障害)を知る
theotol.soudan-e65.com/special

まあ、ここにはこれからの人も多いでしょうし🙄。

体幹が弱くなってしまった加齢性“ゆがみ毛”は、今まで以上に扱いにくい気まぐれ髪になっていた ~ジラウラミドグルタミドリシンNaによる髪の質感向上により、まとまりがあり、芯のある美しさを実現!~
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

普通 とは?

新幹線大爆破 nit値とかリモコン触って確認してたら
カミさん「フツーに見せてくんねえかなあ〜😩」

阿闍梨餅を買って帰れと
僕の中のカミさんが言っている🙄。

ちょっと気になりました😁。

「アーサー王が抜けなかった聖剣エクスカリバーを抜いてしまったアホの子犬」の児童書が気になりすぎる…なお2巻では聖杯を見つけてしまう大手柄 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2539666

好き嫌いはあるだろうけど
どっちも美味しいのが困りもの😁。
コラボとかしてして食べ比べセットとか出してくれないものかねえ🤔。

え、岡山だと 山吹色のお菓子ってと
これですけど🙄。

岡山の人にこそ食べてもらいたい きびだんごが
ここにある。

紆余曲折ありながら 先日 相続登記の手続きをし 処理が終わったので書類を取りに来てくれと法務局 倉敷支局から電話が来たので受け取りに動く。 

知らない事は検索すれば良い便利な時代にはなってる。
相続登記 自分で出来ん事はないけど マイナンバーの元になってる住民票コード(これはマイナポータルとかコンビニ請求では今のところはでてこない)を記載しなきゃいけなかったり 住所とは異なる不動産番号を記載しなきゃいけなかったりで役所や法務局に書類をもらいに行ったり そのたび検索してるPC前で「はぁ?いやいやいやw」ってなってました😂。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。