新しいものから表示

SEIKO 、メトロノーム機能付きの腕時計とか出してたのか😮 。20,900円(税込)から。

SEIKO メトロノームウォッチ
lp.sii.co.jp/music/mw_1

カミさん「つまんねえ事言うな〜。理屈じゃねえだろよ😩

保冷バックからアイスを出しながら
流し「クラムボンは笑ったよ」
カミさん「へ〜。新しいやつだ😀
流し「クラムボンはかぷかぷ笑ったよ」
カミさん「クラムボンって何だったんだろうねえ🤔
流し「僕、間引きされた梨だったんじゃないかと思ってる。5月ってちっちゃい実が出来る頃だろうし。それが川をぷかぷか流れてる。5月には やまなしって言葉が出ない。農業に関わってる宮沢賢治は間引きしなきゃいけなかった作物に対して申し訳なさとかあって クラムボンって名付けて…」

CNET Japanさんの記事。
BloombergのMark Gurman氏によると Appleは当初、2025年に大幅なデザイン変更を予定していたが、新たなディスプレイ技術に関連する遅延が発生したという。

M5搭載「MacBook Pro」は2025年、大幅刷新は2026年か
japan.cnet.com/article/3522569

ダリオ・アルジェント監督のサスペリアとか見てると
-多分 ダリオ・アルジェントは楳図かずお作品は見てないとは思うのだけど-よく似てるなあと思ったものです。普通のシーンがホントに怖くて 残酷なシーンとかで笑わせるという。
国は違えど恐怖をエンターテイメントにする根底に流れているものは一緒なのかなあと感じています。

ダンボさん、いつもグルゾン情報をありがとうございます🙂
グルゾン情報で紹介されてたINUのモバイルバッテリーをポチ。一時的なものかもですがチェックボックスの%割引もあり同時適用できたようで1,035円で手に入りました。

mstdn.guru/@idanbo/11342529847

電子楽譜 

このクロームブックは360°フリップでタブレットモードになり縦でA4がまるごと入る。ただ光沢画面なのでライト等の反射で見づらくなることを考えノングレアフィルムを貼りキーボードカバーも貼り2Kg強の重量を支えられる譜面台とBT接続のページめくりを追加。
クロームブック自体はセール時に購入。追加保証と諸々を加え生々しいお話しになっちゃうけど11万3千円弱。高いと思うかもだけどiPad Pro 13インチモデル(当然A4からすると縮小表示)で揃える事を考えると 悪い買い物ではなかったかと思う。

先日 Affinity Designerを使ってて
あ!…。
ってなったのは .ai形式で読み込みはできても.ai形式でエクスポート出来なかったこと。Corel Drawでは出来たので出来るもんだと思ってた😅

BS日テレ /C版はトリミングしてないのね。

流し「…🙄

靴下を見た流し「へ〜、かわいいじゃない🙂
カミさん「でしょ?。去年のクリスマス後のセールで買ってたのよ〜🙂
流し「あなた、こんなかわいい靴下 履いたら ますます かわいくなっちゃうね〜😀
カミさん「😩🤔何ぃ·を‥企んでるの?」

あのライムグリーンの自転車が出れば ゆらぐなあ😀

バイクのカワサキが「チャリ」開発に本腰か パナソニックと協業 電動アシスト自転車の知見活かす | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/135864

ごめん。テレビ画面でゴジラ -1.0をちらって見て思ったのは 

これ やっぱ 映画館で見る映画だわ。


自転車の傘さし運転はさすがに減ってる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。