新しいものから表示

VEGAS Pro 設定の土台を整えて雑に編集してレンダリング。どうも今回は出来てるっぽい気もする。
ただ、マルチカム(それも1つはHD)ってのはあるかも知れないけどCPUフルとGPUちょい使って4分弱の動画に2時間10分とか、結構シビれるなあ😅 。

VEGAS Proを使って作った動画がHDR化しない(TMPGENCを使ったら たやすくHDR出力できる分 余計に悔しい)という状況にずっと もがいています。
あれこれ出力パラメーターを触ってもダメで 折れそうになっていたのですが、どうも 最初の土台を作る時にパラメーターを変える必要がありそうなのがわかり、もうひと踏ん張りかなあ。

違う フリじゃない

流し サイトを見ながらメジャーを出し20cm四方を確かめてる。その後ろを通りながら
カミさん「それ、ウチにはいらないわよ😩 」
流し「うん」
カミさん「何でそういうのを見つけてサイズを測ってるの?」
流し「うん」
カミさん「😡 」
流し「い、いや、そういうフリかな?って🙄 」
カミさん「…😡 」

子供のための黄色のアヒルのぬいぐるみ,20cmのミニぬいぐるみ,柔らかい動物のぬいぐるみ,誕生日プレゼント
ja.aliexpress.com/item/1005004

NHK BS4Kのサッカー
そこ?って言われるかもだけど、歓声のサラウンド感が良いなあ。

銘菓 観音寺
四国に橋が架かる前は、
「夏休みは海外旅行(母方祖母の家のある四国の香川)」
と言ってお土産に渡してた。相変わらず美味しい😋。

HC-X2でHDRモードで録画したデーターはDaVinci Resolveではなぜか音声だけになってしまうのだけど
V-Logモードで録画したデーターはちゃんとDaVinciでも映像まで載る事が分かった。いろいろ試してもみたいので、これからはできる限りV-Logモードで撮るかなあ。

ダンボさんやいけちゃんさんのOffice2021のトゥートを見て
僕の使ってるOffice2013も来年4月で期限切れだし、Windows版2ライセンスを…って検索かけようとしたら日本語モードになってて
おっふぃせ
…ある意味マイクロソフトに対する お布施だろうから間違いでもないかあ🤔 。

先日、ホワイトバランスの調整が楽になりました となってたVEGAS Pro Ver.20に19から上げたのだけれど
いろいろ付いてたなかで特殊効果のサブスクリプション1か月分ってのがあった。登録すると来るのはDM。DMを見て凄いなあとは思う。ただ、僕が撮る映像にこれはいらないかなあ。火だるまになりながら演奏とか、火だるまになりながらニコニコしてガジェット紹介とか…いや、ないわ~😅 。

おすすめの書籍で

【ビジュアルファンブック】ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 30th ANNIVERSARY BOOK

ってタイトル見て、年月の経過に愕然とする。あれ、最初、レンタルVHSで見たんだよなあ…。

エスプリ珈琲店さんも福岡製菓所さんも日本国内発送もしています。

エスプリ珈琲店(僕たちの頼むのはたいてい にがみブレンド)
esprit-coffee.com/

福岡製菓所(バナナカステラ発祥のお店)
retro-banaya.co.jp/

スレッドを表示

そんな地元のコーヒーには
地元 福岡製菓所さんの ひとくちかすてらハロー・キティコラボをお茶うけで😋。

スレッドを表示

うちのお気に入りの喫茶店、エスプリ珈琲店でカミさんが買ってきたコーヒー粉に付いてた紙を起きぬけの目で見て。
ペーパーフィルター3枚?1枚でも2枚でもなく3枚??。驚き 紙を見せながらカミさんに声をかけたら ちょっとやってみるとの事。楽しみ😀。

うちは僕とカミさんだけだけど、家族を持つと、コンテンツの消費はなかなか難しくはなりますね。 

邪魅の雫なんて、まだ手に入れてもないし。
テレビは、カミさんがテレビの前にいたらカミさんに「どうぞ、どうぞ」と。そうしないと、おそらくはプライムビデオもネットフィリックスも解約に追い込まれるだろうし。
なかなか難しいんですよ。見るものが一緒だったら良いのだろうけど全然違うんで。
カミさんからすれば、僕の見るアニメは茶色いの(サイコパスをはじめとするシリアス系)とロリロリ(その判定はゆるキャン△まで…)ばっかだそうですし。
まあ、進撃の巨人を消化しながら僕はご飯が食べられる。カミさんはダメ。テレビのリモコンをカミさんに渡し好きにしてもらう。ワイドショーとか以前やってたスカッとジャパンとか見ながらカミさんはご飯が食べられるけど、僕はその時にテレビが点いてると五感からテレビからの干渉をない事にしないとご飯が食べられない。
当然、映画も僕が見たいものはカミさんが寝るし、カミさんが見たいものは僕が寝る。映画は一緒に見に行く事はほぼないです。
それを除けば問題はないので「そういうもんです」みたいな感じかなと。

今日の通勤ルートにて。
もっとリドリー感を出るであろう夕方には霞が消えてしまうという…😅。

スレッドを表示

岡山、結構、デスペラード・ドライバー(しかも無自覚)が多いからなあ😩。連載物。

外国人ドライバーが岡山県の道路で「日本やばい」と驚愕したワケ(宮島 雅憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/29)
gendai.media/articles/-/99905?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。