新しいものから表示

家電の箱は
賃貸時代は残してました。壊れて捨てるタイミングで箱とかも捨ててました。今の家に入ってからは買ったら ひと月位は動作を確認しながら残してて、以降は捨てるようにしています。

なぜ人は PCとかAV機器の 不慣れな配線を 

マークとか付箋も付けずに外してしまうのか?😭 。

凄いかどうかは分からない。県民性というか、地域性はあるかもです。ネガティブな部分だと、自然災害が少ない分 助け合いが出来なかったり、そのへんがウインカー出さずに曲がる車も多い要因になってるのではなかろうか?とも感じたり。
こういう人はどこでも一定数はいるかもだけど 顔出しなしインタビューで多分60代位の人が「(ウインカーを)出したらウインカーがちびる(減る)w」とか平気で答える人がいたりする😩。ああ、こういうとこなのかなあとも感じたり。

『おもしろ県民論 岡山はすごいんじゃ!』が発売!累計100万部を突破した「地域批評シリーズ」を世に送り出した編集部が新たに岡山県と岡山県民のすごさに迫る!|株式会社マイクロマガジン社のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

えっ?😮 。
北海道のお話しだそうですが…🤔 。

牛65頭殺傷の最凶ヒグマ「OSO18(オソ18)」 動物愛護団体らからの抗議でハンターが動けない不条理
news.nifty.com/article/domesti

まずは3代。5代・徳川綱吉 × 右衛門佐編の主要キャストは次週発表。

ドラマ10「大奥」<3代・徳川家光×万里小路有功 編>主な出演者決定! - NHK
nhk.jp/g/blog/rguiga8odt2/

ゲーム音楽 というか、X1版のサンダーフォース
起動時だったかに いきなり「サ゛ン゛ダ゛ー゛フ゛ォ゛ー゛ス゛」と声が出てて、いざ僕の使ってたFM-7版が出た時に その声がしなくて ちょっと悔しく思ったよ。

取り敢えず 先にシャワーでも浴びて
これでも見ながら食べるとするかな😀。

スレッドを表示

戦争前に 石油プラント関係のプログラムしてて、現地に僕が行くか先輩が行くかで 先輩が行き、行った後に戦争がありニュース映像で日本に何とか帰って来た人の中にその先輩もいたんだよなあ。

スレッドを表示

以前 善司さんがしたゲームレビューはF-15 ストライクイーグル Ⅱ -追加シナリオ 湾岸戦争「砂漠の嵐作戦」-のものではなかったかと思われます。
これ、確か宝くじが当たって その足で買った思い出。

俺もまだまだだなと感じたのは 

お客様「ヤフーでググってみたら、これは不良だって書かれてて…」と言われ、ヤフーでググる というパワーワード以降、内容が頭に入って来ず、一語一句言われたことを書き写すのがやっとだった事😭 。

日本版パッケージの表記。
ここも そこ?なのだろうけど、とうがらし じゃなくて とうからし なのか!案件😅。

-いろんな意味で-気絶するほど美しい!。
僕も教えてもらって見たんですが、口があんぐり開けっ放しでした。-多分-ポスプリの動画も挟まっています。

いち髪CMメイキング
youtube.com/watch?v=glGKOPbIxN

USB、どんどんアップデートされるのは良いけれど、
ケーブルもどんどん太くなって取り回しが面倒になるんじゃねえか?とも懸念してる。

なぜここで、映画監督のピーター・ジャクソンが出るのか?と記事を見ると
ピーター・ジャクソンのオーディオ・チームがドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:Get Back』のために行った技術(リハーサル映像からヴォーカルと楽器を適切に分離する方法を見出した)が、『Revolver』の新たなミックスを可能にした。
と。

ビートルズ『Revolver』の新ミックス ピーター・ジャクソンなしではありえなかった ジャイルズ・マーティン(ジョージ・マーティンの息子)語る
amass.jp/160657/

推し武道 配役続報。

「推し武道」推しにガチ恋する基役に豊田裕大、トップオタのくまさ役にジャンボたかお(コメントあり) - コミックナタリー
natalie.mu/comic/news/492741

ある程度 使えそうなムービーをずっと待ってた。結構、HC-X2は待ってたものに近い感じはしてる。

パナソニック、4Kビデオカメラ「HC-X2」「HC-X20」発売。取材・配信用RUN GUNカムコーダー
pronews.jp/news/20220908101433

携帯の機種変とか、 壊れたりしない限り家族に主張は難しいです。 

僕は機種変を考えるなら、その半年くらい前から準備しています。
家族の端末使用期間が自分の使用端末より長かったら、まず相手の機種に合う新機種に関する情報を先に調べて、ふとしたきっかけみたいに「その携帯も長いよね~。最近 動きとか問題ないの?」とか聞いて「動きは問題ないんだけど充電が…」とかになれば「そうなんだ。あなた、僕と違って外で使うことも多いだろうから困るよね。う~ん。最近、どんなのが出てるんだろう?🤔 」とか言いながらショップのページ開いて、先に機種変してもらって、いいタイミングで「最近、携帯の調子が…😥 」みたいな🙄 。

今週のbackspace.fmのタイトルは
iPhone 14 Pro/Pro Maxのテーマカラー(?)からの~かな?。松尾さんがどこを絡ませて来るのかが すでに楽しみ😄 。

諸説あるようですが…🙄。

自宅コーヒーで「絶対にしてはいけない淹れ方」UCCが推奨するレシピ - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース
news.livedoor.com/lite/article

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。