新しいものから表示

なんの店だろう?って調べたら
韓国のチキンとキンパのお店だってのが分かってですね、
wonshachicken.jp/menu/
その時はへ〜、こんなお店がって思った訳ですね。
でね、今日、帰りのバスの時間に間に合わなくて、まあ、次のバスまで時間あるし、ちょっと歩くかって歩いてたら、目の前に そのお店がありましてね、ちょっと冷やかして帰ろうかって思って、メニュー見たら、あ、これがまた美味しそうでいい匂いもしてたんですよ。
あ、美味しそうだな、美味しそうだな〜って見てたら

スレッドを表示

シミュレーション とは。

いや、ね、朝、雨でね、久々にバスに乗ったんですよね。そうしたら何か見慣れないのぼりとか出てた訳ですよ。

OPPO ポートレート モノクロ トリミング
もう少し解像感は欲しい。雨の出勤中、歩道橋より。

久々の衛星放送波を放送にダメージが出るまでに弱らせる程の雨。深夜アニメはBS頼りの地方者には厳しい😭。

セルフパワー 

私の嫌いな言葉です。

特に薄いPCとかスレート型とか、アンペアが低いのか読み込み 途中で力尽きて?リードエラーが出ちゃう。自分で選んで買っといて文句言う人が多い事、多い事😩 。

ロードバイク、まあ、通勤と買い食いにしか使わないのだけど、
僕の場合は28Cに替えてから驚くほどパンクが減った。実用面から考えたら、もう25Cとか23Cには戻れない。

モササウルス復元パズルが出ると聞いて、あれ、これ、僕の持ってる-そして妹家族にクリスマスプレゼントした-牛のパズルと同じとこだよな?とサイト見たら羊(ジンギスカン)のパズルまであって頑張ってるなあと思いました。

メガハウス 解体パズルシリーズ
megahouse.co.jp/megatoy/conten

楽しみかた いろいろ。

"フィルムで撮っていた僕が、ある日デジカメで試したこと。|記憶カメラ" kiokucamera.com/film-to-digita

朝、寝ぼけていたんでしょうか?。タイトル見て、Oh!リカ…?。なんだろ、ソフトバンクの出してたパソコン雑誌なのかな??。どこが接点だ?とか数分悩みました。あ、Oh!香山か。名前と言っても名字のほうなのね。

"接点ないのに岡山PR担当に選ばれたリカちゃん、理由聞かれた知事「名前にOh!を付けてみて」 : 読売新聞オンライン" yomiuri.co.jp/economy/20220716

今朝のラジオで話題になってた
ご当地ヨーグルトを手に取る😋。

謎?を追って向かった先はセルビア!。日本のアニメは特定の好みを持つ人たちが好きな作品ごとに「狭く、深く」熱狂する傾向が強い。と。

なぜ日本アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」
globe.asahi.com/article/131088

ガタカ、良いですね~。
ブルーレイ版はあるので、4K版がほしいなと思うと、なぜかブルーレイが付いてくる奴しかない(と思う)。こういうの多い。どないなってるねんって思います。

前の職場(不定休)で
申請した休みが相談もなく潰されてて、理由を聞くと「その日は俺たち(店長と僕と同じ立場の副店長(独身))がゴルフに行く日なんだよ。誰か責任者いないと駄目だろう?w」って半笑いで言われた。
許すとか許さないとかは思わないけど、そいつの半笑いの顔、今でも忘れてねえぞw。

ちょっと面白いなと思いました。

"【レポ】没入体験型ミュージアム「Immersive Museum」でモネやルノワールの世界に包まれる! 子連れやおひとりさまにもオススメですっ | Pouch[ポーチ]" youpouch.com/2022/07/09/847872

雨防げて走れて150万円位になるのかなあ。こういうので良いんだよなあ〜。

"バイク? クルマ? フロント2輪の電動3輪Nimbus「One」予約開始 | バイクのニュース" bike-news.jp/post/264832

三本さんの番組、車には疎かったものの楽しく見ていました。
辛口と言われてはいたようですが、その車を買う人の事を考えてお話しされていましたね。ジャンルは違うものの、その後の僕のPC販売に対する考え方の基盤になった番組でした。R.I.P.

昨日の撮影ポイントでのゲリラ豪雨後の今日の1枚。そんな雨であっても少しでも水源が潤えばとは思う。

スレッドを表示

この4つ、
どれも美味しかったです。カミさんと半分こずつ食べました。
白いクリームの苦手なカミさんも美味しかったようです。この4つともチーズが入ってる。これらに載せるとしたらあんこではなくブルーベリーとかかなあ🤔 。
ごちそうさま😋 。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。