新しいものから表示

さてその夏空のもと
腹ごなしにローソンに行って戻ってからの〜

スレッドを表示

Amazonの買い物で300円のギフト券が使えて、アレ。コレなんだったっけ?と考えながらガラスフィルムをポチる。
後でメールを見て あ~…て。応募しとくもんだよなあと思った次第。

NHK総合 7月21日(木) 22時からだそうです。

"Perfume「SONGS」で14年連続出演「紅白」振り返る、TikTokの撮影現場も公開 - 音楽ナタリー" natalie.mu/music/news/484965

テレビの入力をChromecast with GoogleTVに切り替えるといきなりユーザー選択画面。もしかして…と設定を見るとアップデートが来てたので更新。

あっ!、YouTubeアプリでのHDRコンテンツ表示時の最大nit値がまともになってる。絵もちゃんと思った様に出てる。音の解像度は相変わらずハイレゾは普通までダウングレードされる。YouTubeのHDR再生がまともになっただけでもありがたい。

そうなんですね。実は一昨日、Reno5 Aの画面割れに気付いて昨日 早速IIJmioの端末保障サービスに交換依頼をしたとこでした😭。
新しい(リファビッシュ品)のが来る前に保護機能が高い画面保護フィルムを探しとくかなあ。

"OPPO Reno7 A「画面」のスペックアップ。Reno5 Aから強度およそ2倍に向上 - OPPOラボ" oppo-lab.xyz/entry/reno7a-disp

これは便利そう。覚えとして。

"ソニーが1枚で国内や海外の複数の通信キャリアを利用できる「MEEQグローバルSIM」サービスをスタート|@DIME アットダイム" dime.jp/genre/1420367/

リーズナブル過ぎる自転車、自分で手入れできない問題もある。
極端な話、その自転車に使われてるネジ1本 ネットのどこを探しても売ってなかったりする。

頑張るなあ。

"一部のAMD搭載ChromebookでWindowsをデュアルブートできるようです | HelenTech" helentech.net/news-24332/

リーズナブルな折りたたみ自転車は
まめに手入れしないとすぐにサビサビになるので注意が必要。

だそうですよ。

"【無料】Novationのソフトシンセ2種「V-Station」「B-Station」が開発終了につき無償配布開始! | Computer Music Japan" computermusic.jp/2022/07/novat

全110号予定とな。

"『ウルトラセブン』ウルトラホーク1号がビッグスケールでよみがえる!週刊『ウルトラホーク1号』が8月16日創刊!3機分離も忠実に再現!! | 電撃ホビーウェブ" hobby.dengeki.com/news/1607668

自動車の洗車専門店があるのなら自転車のもあっても良いわねえ。

"自転車の洗車専門店「ラバッジョとうきょう」が7/9オープン!|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp" cyclesports.jp/news/shop/73375

確かにアニメ ザ・ウルトラマン の最終話辺りの絵コンテは富野さん。

"「あれは生涯忘れない(笑)」『機動戦士ガンダム』の安彦良和が忘れない「ウルトラマン」の”トラウマ” | 文春オンライン" bunshun.jp/articles/-/55778?pa

映画『キングダム2』はドローンによる空撮シーン以外は全てSONYのVENICEを-撮影は6K 3:2の上下切りで-使ってるそうです。

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』
撮影監督 佐光朗 様(J.S.C.)/ 撮影助手(チーフ) 岩見周平 様(J.S.C.)
過酷な撮影現場でも安定した信頼感、VENICEとともに開拓したい新たな表現
sony.jp/ls-camera/casestudy/VE

ありますよねえ。先日 カツカレーうどんを頼んだら汁に入ったうどんの上にカツが乗っかってその上からカレーがかかってて「お?…おぅ!」となったばかり😅 。

mstdn.guru/@ahinore/1086320346

Chromecast with Google TV、
使って気になるのは、ハイレゾ音楽再生時はほぼCD音質にダウングレードされる事と、内蔵YouTubeアプリでHDRのものを再生した場合、mit値の最大がなぜか100か149に固定されてしまうw事。NETFLIXとかのアプリで見た場合、ちゃんと最大値は千nitとか出るのでアプリの問題だろうとは思う。
ハードのほうに確認したらアプリを作ってるYouTubeに確認してみてくれ となりYouTubeに質問は投げたが回答は今のところない。

愛媛のみかんと聞くと
手に取らずにはいられない😋。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。