大島弓子先生のコメントはこちら。
漫画家の大島弓子さん、文化功労者選出の電話に「オレオレさぎかなと」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202110260000362.html
宮崎駿さんは2012年に。今年、同じく文化功労者に選ばれた大島弓子先生は「(多分ジョークと思うけど😅 )文化庁から文化功労者選出のお電話があったとき、『オレオレさぎかな』と思いました」とコメント。
文化勲章に長嶋茂雄ら 文化功労者に加山雄三や富野由悠季ら
https://amass.jp/152182/
ODNが来年の7月末でメールの非暗号認証ををやめるとの事なので
早め(遅め?😅 )に暗号化認証に切替え。
https://www.odn.ne.jp/support/mailssl/index.html?mail_A
007がロジャー・ムーアになった時、公務員ぽい真面目な感じの人(※個人的な感想です)になったなあと思ったものだけど、役をこなすのに体力作りに余念がなかったり、引退を決めた理由も「年齢による体力的な問題よりも見た目の問題が大きかった。ボンドガールたちは私の孫でもおかしくないくらい若かったので、ちょっと見栄えが悪かったと思います」と。生真面目な人なんだなあと思いました。
ダニエル・クレイグ引退が話題!歴代ボンド役が降板した理由
https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/g37977792/james-bond-why-they-quit/
PCサポートを生業(なりわい)にしています。