新しいものから表示

流しの説明中に お客様「いいからやってくれ!」 流し は かいふくのじゅもん(初期化&OSインストール) を となえた。 

お客様 は しろめ を むいた。

メガネの曇り止めが必要な季節に
なってきたなあ。

自転車の点検ついでにバーテープとブラケットカバーを替えてもらう。
夕日に映えて良し😀。

カミさんと見るプライムビデオの 僕の姉ちゃん。
面白く見てる。カミさんの「このお皿 良いわ~」「この花瓶も~」とか見てるとドラマもいろんな見方があるのなあと思ったり🤔 。

ここのところの温暖化で目端の利く農家さんたちは高級さくらんぼ佐藤錦を北海道で育てたりしてるそうですのでこれから思わぬ北海道産のものも出るかもです。

鈴木屋(地元のお煎餅屋)さんと鈴木屋さん近くにある高校生達が考案した 硬めなあんこをしっとりとしたせんべい生地でサンドしたお菓子を月のない闇夜のようなブラックコーヒーで頂く😋。

大島弓子先生のコメントはこちら。

漫画家の大島弓子さん、文化功労者選出の電話に「オレオレさぎかなと」
nikkansports.com/entertainment

スレッドを表示

宮崎駿さんは2012年に。今年、同じく文化功労者に選ばれた大島弓子先生は「(多分ジョークと思うけど😅 )文化庁から文化功労者選出のお電話があったとき、『オレオレさぎかな』と思いました」とコメント。

文化勲章に長嶋茂雄ら 文化功労者に加山雄三や富野由悠季ら
amass.jp/152182/

ニッケルアレルギー持ちで
某社営業さんに「そういう人こそ弊社のこのシェーバーを試してほしい!」と言われ、試すと顔が真っ赤になった事もある😭。

シェーバー替刃
交換推奨期間は内刃1年、外刃2年ってのが多いです。バッテリーもヘタったら買い替えられる方が多いですね〜。

ODNが来年の7月末でメールの非暗号認証ををやめるとの事なので
早め(遅め?😅 )に暗号化認証に切替え。
odn.ne.jp/support/mailssl/inde

♪それは それ、深刻な 問題 は…♪
プレミアム最高深煎微糖と贅沢微糖のどっちが贅沢か問題🤔。

僕の推進に対する清水の舞台は
はしご1段分相当😅。

雨が降ってきたので
お言葉に甘えてカミさんに車で仕事場まで送ってもらう。

007がロジャー・ムーアになった時、公務員ぽい真面目な感じの人(※個人的な感想です)になったなあと思ったものだけど、役をこなすのに体力作りに余念がなかったり、引退を決めた理由も「年齢による体力的な問題よりも見た目の問題が大きかった。ボンドガールたちは私の孫でもおかしくないくらい若かったので、ちょっと見栄えが悪かったと思います」と。生真面目な人なんだなあと思いました。

ダニエル・クレイグ引退が話題!歴代ボンド役が降板した理由
cosmopolitan.com/jp/entertainm

楽譜をコピーする事が多いカミさんはいつもコピーはセブンイレブンを使ってる。
かみさんが言うには白黒がはっきりしてて見やすいそうな。コピーしたものも見せてもらったが、これはそこ?って言われるかもだけど、ほぼ1:1(コピー機はコピーしたものがごく僅かながらいびつに小さくなるものもある)でコピーされてた。

こう寒くなると
ドリキンさんじゃないけど寝床でPC画面が見たくなる😁 。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。