新しいものから表示

ああ、何が香ってるかと思ったら…
カミさんが摘んで来て花瓶に入れたそうな。レイズナーのオープニングとか杏里とか思い出したり。花の香りだけでも眠りを誘ってくれるかな?。

僕は今 XOSS G+を使ってる。2年使ってるけど時々むずかる位でほぼ問題なく使えてる。
CooSpo BC107、画面が大きいのと時計がメイン画面に表示されるのはいいなあ。何にせよ壊れた時の選択肢が増えるのはありがたい。

激安GPSサイコンCOOSPO BC107を試してみた コスパ大王XOSS G+は窮地に立たされるのか
blog.cbnanashi.net/2021/10/178

果てしなき流れの果に
僕の一番好きな小松左京作品!。この上ないSF(スペキュレイティブ・フィクション)だと今でも思っています。富野さんのアニメ版も見たかったなあ。ただ、松浦のあの感じからするとグレンラガンのチームのほうが相性は良いかもとは思っています。

ああ、アタマの中に
♪ちょいと1個のつもりで入って いつの間にやらはしごスイーツ
気がつきゃ 片手で持てないくらい
これじゃ財布に いい訳ないよ
分かっちゃいるけど やめられねぇ

あっほれ すいすい すいだららった
すらすらすいすい スイーツ♪
ってぐるぐる回り始めたよ〜😭。

スレッドを表示

植木等さんも♪ちょいと1杯のつもりで飲んで、いつの間にやら♪と歌っている様に…🙄。

某PCメーカーの方に聞いたら、「Win10搭載PCをネットに接続しWin11にアップグレードした場合、 

メーカーリカバリ以外Win10に戻せません」
とか言われた。まじか?。詳しく確認しておいてくださいとはお話ししたけど、”アップグレード後 7日間?のインストール後10へロールバックできますよの期間”以降、11のリカバリーを行った場合、ほぼ素の11(リカバリーしたら10の時は入ってた独自ドライバーとかアプリが消えちゃう)になるって事かな?と思ってる。
11から10に戻す人はいないかもだけど、調子悪くなってリカバリーとかあるだろうし。
もしメーカー製PCをWin11にするのならリカバリーイメージは今のうちにUSBメモリーとか外付SSDとかに作っといたほうが良さそうな予感。

ウチはピザが食べたくなったら
トースターに入るサイズの長四角のピザ生地を焼いて、作れるだけ作って、食べる分はチーズとかサラミとかピーマン(パプリカ 高い)とか載っけて焼いて、すぐに食べない分は冷凍庫に入れます。長四角だから冷凍庫に収まりも良いです。

ドラゴン マシマシ?😅。

「ゲーム・オブ・スローンズ」前日譚ドラマに「17体」のドラゴン登場、3体から大幅増量へ | THE RIVER
theriver.jp/got-hod-more-drago

なぜ人はドキュメントフォルダーにある Outlookファイル フォルダーを 

ごみ箱に入れ(てあまつさえごみ箱まで空にし)てしまうのか?😭 。

これはもうロケットニュース24さんにお任せしよう。

【天才】ファミマ限定「雪見だいふくみたいなパン」を極上スイーツにアレンジ!『冷やし雪見だいふくバーガー』のレシピ | ロケットニュース24
rocketnews24.com/2021/09/30/15

どうやら にーみん というキャラクターっぽい。

にーみんのへや | 新見市公式観光サイト
city.niimi.okayama.jp/kanko/pa

スレッドを表示

美術館の人に聞いたら新見市のキャラクターでそんなに数を作っていなくて非売品だそうな。

スレッドを表示

本来の目的 カミさんに付き添いの新見美術館。作品は静止画で撮影可との事。それはそれとして
このぬいぐるみ❨多分 千屋牛?❩どこで手に入るんだろう。

スレッドを表示

蔓牛❨つるうし❩という言葉、初めて知りました。

…まあ、伝えないわなあ。

退職する社員のほとんどが「本当の退職理由を伝えてない」という事実
temita.jp/wd/95272

僕が初めて使ったパソコンは
ThinkPad230Csだったかも。
松鶴家千とせ師匠のようになるけど
最初のPC-6001はパピコンで、FM-7はマイコン(富士通マイクロコンピューター)だし、おまけにX68Kはパーソナル・ワークステーションだった。分かるかなあ、分っかんねえだろうなあ~。

もう昨夜になるけどつなげた時のスピードチェック。僕のISPはocnの下流でそれほど速度は出ない。
ONUから有線LANでつないだPCで測ったのが左のほう。直後、ファーウェイ経由でwifi6でつないだスマホで測ったのが右のほう。ダウンロードに関しては ほぼ同じという結果。

スレッドを表示

ローソンの おやつコッペ リッチミルクは
端を開けて背中を開けて取り出すのが良い気がします。
生クリーム入りってあって食べた時にこの柔らかさはなぜ(生クリームは放っておくと固くなります)?と思ったらホイップクリームに生クリーム"も"入ってる。”生クリーム入り”は間違いじゃないし上手なバランスで入れてるなあと感じました。

ガリガリ君という名前のねっとり触感🤔 …良いんじゃない?😁 。

アタリの予感「大人なガリガリ君ラ・フランス」が登場! 果汁22%で“ねっとり食感”
ascii.jp/elem/000/004/070/4070

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。