新しいものから表示

アンドロイドは電気名札の夢を見るか? 

出勤前、バタバタうろうろしてる僕を見て
カミさん「今日は何?」
流し「いや、家の鍵がポケットに入ってなくてさ、昨夜、鍵開けて入ったんだから家のどこかにあるはずなんだけど…待てよ(と背中のかばんの中をごそごそ探し)、あ、あった~。良かったぁ~。こういう時にエアタグみたいなのがあれば…。ほら、一昨日話したじゃん、エアタグぅ。まあ、僕のはギャラクシーだから似たようなやつもあるんで、それかなあ」
カミさん「😩 …首カラ下ゲトケ!😡 」
流し「行ってきま~す😭 」

セリア(百均)にあった金属の じょうご。
プラモデル塗料の薄め液、400ccのやつを手に入れたのだけど、いざそのまま使ってみると取り回しが面倒なのに気付く。そこで、今まで使ってた小びんに移そうと金属の じょうご を探していた。百均の じょうご ってプラスチックのが多い。プラスチックのだともたない気がして。

自転車のスマートトレーナー購入後Webアンケート回答でガーミン・ウォッチがもらえるというキャンペーンをやっているようです。
2021年6月30日(水)までの応募。ただし早期終了の場合あり。

公式 Tacx製品モニターキャンペーン
Tacx対象製品をご購入+WEBアンケート回答で全員にガーミン・ウオッチをプレゼント!
garmin.co.jp/event/2021/tacx-c

クロームキャストwithグーグルTV、
今回の更新でHDR出力が改善とあったので設定値を見直し。クロマフォーマットが4:2:2で出る事をネットフリックス版のイノセンス(4K/HDR❩にて最終確認。

スレッドを表示

クロームキャストwithグーグルTV、
忘れないうちに更新しとこう。

Gmailアドレス宛に来てたメール。
ふと数十年前に新聞で見た「ベータマックスはなくなるの?」という1面広告を思い出したり。

昨日、親父が入所しているグループホームから聞いた話では
岡山市のコロナウイルスのワクチン接種は5月3日から順次に前倒しになったとの事。
問診表?に必要事前事項を記入しカミさんにグループホームに持って行ってもらったのだけど、その時に出たお話しでした。

スレッドを表示

「シンナーに気をつけてガンプラ塗んな!」
スネークマンショー"シンナーに気をつけろ"を知らないカミさんに説明してて仕事に遅れそうになったり。

後はちゃちゃっと筆塗りして組んでみた。
ハンマーって当てられた時の物理的なダメージもそうだけど精神的なダメージが相当あると思う。塗れてないとこやはみ出してるとこは明日以降の修正で。

スレッドを表示

そらあ、トリプル出たらさあ
行っちゃうよねぇ😋。

今日オープンの模型屋さん。
今まで岡山で見たことないもんばっかでテンション上がる。

MacBookPro Early2011、
メモリーは最初から8GBにしたし途中でHDDをSSDにしたり無線LANユニットを交換したり足のゴムを交換したりはあったけど、文字通り「考えてもみろ、私が手を尽くしたサポートの量を、このマシンはあと10年は戦える!」…まあ、10年は戦えた訳ではありますが、もうこの機械に入るMacOSも ハイシエラ止まりだしWindows10を最新版まで上げるにも一工夫行ったしで、実際、そろそろかなあとも思ってはいます。

スレッドを表示

アップルも学割がありますわね。
カミさんが学校の講師をしてるうちに…とか思ったりしてるのだけど、手持ちのMacBookPro Early2011、壊れないし、Windows10も一工夫?したら動いてるしで今に至る。

さあ、サービス業のご同輩、
俺たちの本番はこれからだ!。

岡山駅前のくじゃく噴水。さすがに今日みたいな雨天の朝では誰もいないが、携帯持ちが当たり前になった今でもここで待ちあわせている人は多い。
路面電車の駅前乗り入れで本年度以降に撤去される予定だそうだけど、いつからになるのかなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。