新しいものから表示

SIRUI Swift P1にMokacam Alpha3を付け試し撮りしました。

コソッと練習③:ジンバルにアクションカムを付け秋の夜に岡山後楽園から岡山城へと歩いたり
youtube.com/watch?v=RY9MP0CH7-

相変わらずの無音です。撮影しながら脳内はサティのジムノペディがぐるぐると…🙄 。
youtube.com/watch?v=QbMye8-chL

カミさん「また斜めのネクタイばっかり…😩」
という事で独身の日に頼んでいたネクタイが来た。

♪カモン·レッツ·付箋 えゔりばでぃ·せっず♪
という事で岡山城 家紋ラリーの参加賞を頂きました。

SIRUI Swift P1にアクションカム。
そこはかと出るデンドロビウム感😅。

マウスやキーボードはタッチセンサーでどうにかなる機械を除いて
できれば有線かドングルでつなげるものにしている。OSが起動しないと動作しないデバイスは未だに不安😅 。

そういう事情で音声を切った訳では ありません🙄 。

パートさん「流しさん、昨日の夜、後楽園に行かれてたでしょう?」
流し「え、ええ。あ~、パートさんも行かれてたんですか?。声かけてくれれば良かったのに」
パートさん「お店では聞いた事がないような低い声(※注:地声です)で池の鯉に話してたから(笑)。"さすがに池の鯉は…あ、池がライトアップされて鯉は、あ~…泳いで・ます・ね。お前らまで残業とか大変だなあ。ちゃんと働いた分、餌もらえよな"とか、笑いこらえるのに大っ変でしたよ~」
ア~、ソウデスカァ~…。

アクションカムとかスマホに使うには大げさだよなあと思って今まで使用は控えてて
引っ張り出して改めてスマホ用ジンバルと並べると大差なく見える(のは僕の感覚が麻痺してるだけ?😅)SIRUI P1。取り敢えずは充電。

独身の日にAliExpressで頼んだうちの一つ目が来た。
カミさんに「また黄色?😩」って言われたけどね〜🙄。

第2弾かな?
題材がスイーツだけで温められるものにはならないわなあ。

メールを開くとgoogle師匠からのプロモーション。
復活 って事は以前があったんだろうけど、そのアトランジャーって…何?🤔

ドラマー、
Mr.Childrenのチャイルド(ややこしい)だったのか!

ミスチル桜井和寿の長男Kaito、宮沢氷魚との2ショット公開「二人共お父様に似てます」の声
hochi.news/articles/20201125-O

キャプテン翼の漫画は
雑誌OUTの別冊で載ってたパロディものは読んだことある。
うっすらと心臓だったかが弱い子がいたような…って記憶。

※個人的な感想です

パソコン?に関しては
Googleはすそ野を開拓していって
Appleは職人の道具を作り続けてる
イメージ。

カミさん「ア~、ハイハイ😩 」

先日以降、背中がぎっくり腰のようになり、今日はカミさんに背中にカイロを貼ってもらいながら。
カミさん「自転車や高性能自撮り棒持って歩き回るのもいいけど、自分で弱いって気づいてるとこストレッチしなよ~」
流し「メン…タルかなぁ🤔 」

前回同様音は切っています。BGMに1995年映画 攻殻機動隊サントラの 謡Ⅱ・謡Ⅲ(これは途中まで)を続けて入れるといい感じ かも…🙄 。

コソッと練習②:ジンバル(iSteady Mobile)にMokacam Alpha3を付け秋の夜に岡山城と岡山後楽園とかを歩いたり
youtube.com/watch?v=DKo52oDNjl

正直者 とは 。
岡山城での撮影を編集中。
流し「どうよ、このキューブリ…」
カミさん「何か、お化け屋敷みたいだね」
流し「おば…😭」

えぎょさんの紹介されている世界の真理が真理過ぎてつらい 。

(ここは田口トモロヲで)
全グルドン民が 涙した

レベル😭 。

mstdn.guru/@egyo/1052642219908

シャープ提供番組…
ああ、Mac Miniとシャープ8K液晶をつないで、シャープの8Kカメラで撮った動画をDaVinciで編集しVlog化するドリキンさんの姿が浮かんでしまう😅 。

まっくおーえす エッキス(テンだけど😅 )。

電化製品とか、保守部品の保有期間があって、それを越えたらメーカーは直さない事も多い。 

時々、お祝いとか形見でもらったとかのデジカメやパソコンとか、保守部品が切れて5年とか10年のものも持ち込まれる事もある。事情はともかく修理に出しても大抵が直ってないまま戻ってくる。やり取りする僕らまでつらくなる。
そういうのを見ているからか、自分がお祝いとか相手に渡す場合は-生々しくもあるけど-なるべく現金(できれば形もない電子マネーとかにしたい位)にしている。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。