新しいものから表示

LP時代、サントラとか大抵は90分テープの片面に収まったので90分テープに録音してたのだけど、
今 売られてるラジカセとか90分以上のテープは再生(当然録音も)させないでって注意書きがあるのも多い。
こういうのも含め、自分が携わったデーターとかダメになっても”まあ、そんなもの”って思うようになってる。

サブスクリプション系って、聞きたい時に聞けるってのはありがたい。
僕の持ってる(多分実家にまだある)アニメのサントラってほぼレコード。おそらくは保管が悪くてダメになってる。
CDで持ってるサントラは押井監督関連のものと逆襲のシャア位。後、映画のが若干あるかなあ。
ただ、探し出してまで聞こうという気力、なくなっちゃってるのよねえ。

えっ?この予告で流れてる劇中劇(映画中映画?)って…
"あれ"、っぽいけど、"あれ"だよねえ…。🙄

「ビューティフルドリーマー」予告公開、小川紗良「ハラハラする予告編ができました」
natalie.mu/eiga/news/398600

今年アタマの記事。最初の頃は「3年て…」て驚いたものでした。

Chromebookの自動更新サポート、2020年の機種から最長8年以上に
news.mynavi.jp/article/2020012

松尾さん「で、それを枕にあなた、何を話そうとしてるのですか?」
ドリキンさん「話は変わるんですけど」
グル民「???」

昔の映画看板に書かれてた"総天然色"な響き:高解像度。

ミリー・ボビー・ブラウン(ストレンジャー・シングスのイレブン役)がシャーロック・ホームズの妹を演じてるのがネットフリックスに来てる。2時間ちょいの1本物。
面白かった。😄

シャーロックの妹エノーラの大冒険『エノーラ・ホームズの事件簿』予告編解禁!
screenonline.jp/_ct/17387406

バターって
結構するのなあ。🤔

エリンギの『一番うまい食べ方』に反響 「大正解」「最高すぎる」
grapee.jp/871975

首軸とクリップの色がバージョンアップで青くなっても
これは僕のほしいギャラクシーのペンと違うんだってば。😭

NHKのニュースウォッチ9、
ジョブスと新版画の話をしてるね。

確かにプルトンとダダは
どういうお話でどう倒したか記憶にない。🤔

幹事長の正面三白眼アップは
ほぼゴジラの正面アップの絵図。😱

カミさん「一休さんか?!😩」
髪が鬱陶しくなったので帰宅後、坊主に。
カミさん「バリカンしたの?」
流し「あのぅ、またこのようなちょっとお高いお菓子にお金を使ってしまい、猛省の意を示さんと頭を丸め…😭」

へ~。

「半沢直樹」の〝ラスボス〟箕部幹事長 当初は柄本明ではなかった!
tokyo-sports.co.jp/entame/dram

今日はひとりメシの日。
帰途にあるラーメン屋で軽く替え玉とかも🙄。

有機ELを載せたノートは
メーカーによってではありますが、
推奨(センサーから人が外れたら画面が暗くなる)設定で使ってください。ディスプレイは使ってて焼き付いても保証対象外です。
ってのもある。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。