東京にいた時は大崎がメインの駅(住んでたのは大崎駅と大井町駅の中間くらい)でした。
当時はブラウン・モーニングレポートとか、歯医者の恋愛系ドラマとか小堺一機さんのドラマとかありましたね~。
「大崎ってなにもない」「大崎止まりの山手線はいらない」…… JR大崎駅に悲しみを一人で背負いすぎてしまった新キャラ誕生 (1/2)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/09/news093.html
先日からフェイスブックの広告欄にちょいちょい出てくる3Dプリンターのクラウドファンディング。気になって見ちゃうからまた表示されるんだろうけどね。😅
1万6千円弱。
ZoomMaker: Affordable 2K SLA 3D High-Performing Printer
https://www.kickstarter.com/projects/862930372/zoommaker-fhd-affordable-fhd-sla-3d-high-performing-printer?ref=discovery&term=3d%20printer
キックスターターでクラウドファンディングしてるテーブルトップドリー(スマホと連携してUターンとかも出来るカメラ雲台?)。3万7千円弱。面白いなと思いました。
Trexo Wheels: World’s first Image Processing Table-Top Dolly
https://www.kickstarter.com/projects/1592205788/trexo-wheels-worlds-first-image-processing-table-top-dolly?ref=nav_search&result=project&term=Trexo%20Wheels%3A%20World%E2%80%99s%20first%20Image%20Processing%20Table-Top%20Dolly
IMAXシアターって岡山になくて一番近いとこで福山なんだけど、この予告見るとどうせならIMAXで見たくなるなあ。
ティモシー・シャラメ主演『デューン』米予告編が公開 ─ ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督最新作
https://theriver.jp/dune-us-trailer/
スコアがAI 5に対して 人 0て…。(戦闘妖精のほうの)雪風な世界がまさか生きているうちに来ようとは。
戦闘機を制御する“軍事AI”が米軍のパイロットに圧勝、そのポテンシャルの高さが意味すること
https://wired.jp/2020/09/09/dogfight-renews-concerns-ai/
キックスターターでクラウドファンディングされてるGaNチャージャー。
「これだけ充電器あってまだいるの?😩」 とか言われるなあと思いながら200Wのやつの8,500円ちょいをどう捻出するか思案中。
Omega: Worlds First & Smallest 200W & 100W GaN USB-C Charger
https://www.kickstarter.com/projects/asaptechnologies/omega-charger?ref=section-homepage-view-more-recommendations-p1
以前、雪もっちするきっかけになったツイートをしてたこさつねさんの新しい追い技が出てた。😋
これを
こうして
こう
https://twitter.com/kosatsuneDQX/status/1302482009894215680
PCサポートを生業(なりわい)にしています。