新しいものから表示

Z CAMも面白そうですよね~。

[Camera Preview 2020]Vol.07 Z CAMのCEO キンソン・ルー氏に同社シネマカメラE2シリーズの魅力を聞く
pronews.jp/special/20200818150

かわいいというより良い趣き。😁

縄文土器型のアイス容器が可愛すぎる。一度でいいから食べてみたい...【画像】
huffingtonpost.jp/entry/story_

NHK BS 4K。Qの後にマンを飛び越していきなりセブン!9月からだそうです。
怪奇大作戦も来て欲しいところだけど、いきなり飛び越して10-4-10-10とかになるとひっくり返ると思う。😅

デュワ! ウルトラセブンが4K HDR リマスターで登場!
www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/orig

まあ、百万が一という事もあるんで僕たちは-言葉が過ぎていて申し訳ないが-下手に出る。🙄

ITおじさん / 山田しいた
何もしないでパソコンは壊れない
cakes.mu/posts/31130

Google翻訳ありがとう。
(多分)サンダーバードとか作ったジェリー・アンダーソンの息子さんがテレビで「お父さんは-誇りを持って仕儀をしていたが-サンダーバードとかの人形に満足していなかったし、”人形使い"である事にも満足していなかった(と言ってる様に思う)」と答えている様です。

Gerry Anderson’s son Jamie admits Thunderbirds creator was ‘embarrassed’ by show's puppets
express.co.uk/celebrity-news/1

引きずり込まれた人や車が一定数を越すと
そこには結界が張られるという(ウソ🙄)。

逢う魔が時
それは車をも引きずり込む岡山の用水路が赤い口を開ける時。

ドリキンさん、チャンネル登録7万人おめでとうございま~す。🎉 👍

僕はスマホもローマ字入力派です。
フリック入力、3文字目を入力する前に携帯を「ふざけんな!」って投げそうになってたよ。

有吉弘行 若者の前でフリック入力できず赤っ恥、マツコ加勢「あいつら逆にローマ字入力できないらしいよ」
sponichi.co.jp/entertainment/n

NHKBS 4K でT2。
封切初日に見に行った事とか、LDがチャプターが多すぎて持ってたケンウッドのプレーヤーで途中の面から読めなくなった事とか思い出しながら見てる。

僕のTシャツの基準は
薄い事。
カミさん「え~、こんなに厚いといつまでも乾かかいじゃない」
😭

白地に白文字ってのは
一部の人に刺さるかも🙄 。

手羽先唐揚げ1個で
100キロカロリーちょい。厳しいのう。😭

さて、
ちょっと端っこをエシレバターを塗ったりしながら。

どうせなら焼きたてと待ったけど
やべえ。いい匂いしすぎ。

OHP、最初の頃はインクジェット用のものがなくて
ALPS MD-2000で印刷したOHPシートを発表会とかに持ち込むとどよめかれたもんじゃて。
その後、マイクロドライ方式は消え去り、インクジェット用OHPシートも出たんじゃが、もうEPSONのインクジェットプリンターはOHPシートに印刷できん"仕様"になっておる。今は昔の話じゃて。

カミさん「はぁ~(ため息)、わっかんねえかなあぁ~😩 」
とは言われる。大抵はその後、その時もああで、あの時もそうで…とか続く。
男は無力だよな、ご同輩。😭

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。