新しいものから表示

前の銀英伝で
まずネガティブごめん。残念だったのはヴェスターラントの見殺し。あれはない。
好きな回は、原作にない辺境の解放。
キャラクターはオーベルシュタインとビッテンフェルトが良くも悪くも一直線で好き。

なぜお手頃そうな中華サウンドバーは
バッテリー駆動でFMラジオまで付いてるのか?

アア、ソウデスカァ~…

名作SF小説『夏への扉』主演・山﨑賢人で初実写映画化、30年の時を超えたタイムトラベルの冒険物語
fashion-press.net/news/62044

相変わらずのアクションカメラの動作テスト動画です。

mokacam alpha3 4K/30fps/Ultra/手ブレ防止なし/ハウジングなし/外付けマイク 撮影テスト
youtube.com/watch?v=wLUu54B7nW

NHKでドラマになってましたね。
お母さん役が富田靖子だったんで見たんだよなあ。

眼力っ!(ここは”めぢから”って読んでね)。😁

盗める気がしない… スイカ農園のセキュリティは1匹の猫
grapee.jp/838477

今回鳥取から来たのは〜
マグロっ!
いただきま〜す。😋

「(ボイスチェンジャーで高くなった流しの声で)あ~、ITバブルの頃?、業界で働いていましたけど、このようなことは、へへっ、なかっ…た・です・ねえ…」🙄

IT業界へようこそ
cakes.mu/posts/30499

僕が京都で専門学生だった頃
ちょうど、拝観料がかかるようになるらしいと話題になってて。
見に行くなら今だと、スーツ姿に借りたトレンチコートで自転車で祇王寺にも出かけました。
考える事は皆同じなのか、結構、そういう格好してる人すれ違いざまに目で挨拶してましたね~。

確かに岸田森さんは好きな俳優の一人ではあるのだけど
なぜわざわざよりにもよってそのシリーズを”おすすめ”してくるのか?🤔

結局は
散財準備金から捻出。これ位でいいや。
流し「新しい画面さ、貯めてたお金から出すから買っていい?」
カミさん「いいけど、条件としてその机の周り片付けてね」
いや、確かに僕のPC机周りは写真に撮って載せられない位なのは事実なんだけど、なぜ懐も痛めない人から条件が?😭

ファームウェアやGPSを更新したり
通知を追加したり。フル充電して常時画面表示で平気で1か月は保ったり、この軽さと-言葉が過ぎるかもだけど-安っぽさを含めて良いバランスの1本。

カミさん「拒否られてんじゃね?🙄 」
動画編集中。
流し「あの…さあ、ディスプレイのスピーカーさぁ、僕の声とか低い音が入るとバリバリ言ってさぁ、そろそろ新し…」
カミさん「それってさ、あ~たの声がそのスピーカーに

😭

とりあえずは
2か月半前に来たバンドに取り替えて充電。

給食の思い出は
いつまでも噛み切れないクジラ肉。

残り2/3(トータルで見て)はクレジットで。

YouTubeは
ライブ映像上げたら”拍手の音”に反応された事もある。

Arm版が主流になったら
マーズとかジュピターとかになるのかなあ🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。