新しいものから表示

うちのカミさんも
1コ下(僕:1964/12 カミさん:1965/02)って言い張ってる。🙄

カムイの剣、
あれ小説どういう終わり方だったかな?って思って検索したら未完のままだったのか。

濃厚接触なしでリユニオン。😅

ザ・ナックの2人 「マイ・シャローナ」のパロディ「バイ、コロナ!」でリユニオン
amass.jp/132810/

危ねえ。もうちょっと夜に見たらポチるとこだった。😅
インディゴーゴーでブラスター型のゲームコントローラーがクラウドファンディングしてるよ。

Arkade Blaster - The FPS Motion Controller
indiegogo.com/projects/arkade-

ここでこういう話の需要があるかだけど、運転免許返上時にもらえるカードは銀行の身分証明にならない。 

一番役立つのは写真が入ったマイナンバーカード(保険証でも良いが、解約の金額によれば住所・氏名・生年月日や目的を本人に聞く面接があったりする)。
親父の痴呆が進み始め、預金を一本化すべく動いてるんだけど、もうね、-本人は出かける事に一生懸命になっててー銀行に着いたら身分証明一式持って来なかったり、戻って調べたらマイナンバーカード”だけ”どっかに行って分かんなかったり。
もうね、傍から見たらコントのような事で1日が終わっちゃうのよ。使わない茶碗を運び出してる後ろでごそごそしてると思ったら、元に戻してたりさ。
今日やりたいことの半分も出来なかったよ。こんな休日がしばらく続くんだろうねえ。

リモートワーク 

お願いですから、ファイルのコピーの仕方とかは-個々の皆様が電器屋に"でも"電話をかけて聞いて済ませようとせず-社内でオンデマンド研修とかでお願いします。😭

この記事を見ると、シャープがホンハイの傘下になってなければ果たしてマスクを作ったかどうか…。🤔

シャープ三重工場のマスク量産はなぜ迅速に実現したのか
この反射神経には学ぶべき点がある
bunshun.jp/articles/-/36826

来週から始まる連続テレビ小説『エール』って
4K波版はHDRなのね。取り敢えず予約入れとく。

お肉屋さんの嬉しそうな牛とかのイラストとか
こういうのは気にしなきゃ良いんだろうけど
いざ気になり始めるとなあ‥。

ロックボトム、てらちんさん回、楽しかったです。
特にてらちんさんがYouTube見ながら復習?するとことか、テクを探るのにMTVとかを熱心に見てたとことか。だいぶ違うけど、アニメのマクロスの板野サーカスん時に15型のブラウン管にへばりつくように見ていた頃とシンクロしててにやにやしながら聞いてました。

グリーンファウンディングにてクラウドファンディング中のワイヤレスイヤホン。面白いデザインと紹介文内のA社・S社との比較表に文化の差異を感じました。

最先端ANC・CityMix技術/クアルコム最新チップ/風切音低減モード搭載
専用アプリと連動する完全ワイヤレスイヤホン「TRACK Air+SE」
<デンマーク発ブランド『LIBRATONE』10周年限定モデル>
greenfunding.jp/afustore/proje

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。