新しいものから表示

僕の姪っ子(戸澤采紀)も出演します。お時間がよろしければぜひ。

若き音楽家たちのクラシック 第25回リクルートスカラシップコンサート 前編
BSテレ東 2020年1月13日(月) 08時39分~09時51分
tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo

ですってよ。

【包み隠さず教えるね】女子の言う「おじさんが好き」の「おじさん」は…8選
corobuzz.com/archives/147720

ポストモダン・ジュークボックスって初めて知った。好き嫌いは分かれると思う。YouTubeとかで見るとスリラーやらGoTのテーマ曲までカバーしてて、つい1時間ほど見続けてしまいました。

ブロンディ「Call Me」をマリリン・モンロー・スタイルでカヴァー
amass.jp/130082/

おいしそう。今回のお餅は食べ切っちゃったので、次に餅つきする時作ってみよう。😋

【餅アレンジレシピ】長崎名物『かんころもち』を作ってみた! 切って・チンして・rocketnews24.com/2020/01/11/13!!

OBSOLETEパート2の予告
途中に挟まれてた文章にえ?って思っちゃったけど、多分今年末が楽しみ。

OBSOLETE - PART II TEASER
youtube.com/watch?v=pT0Cignmju

これからしばらくリサイタルとかコンサートの記録はなさそうだから音とか映像の機材は注目だけにはなりそう。

既出だったらごめんなさい。これ、多分、姪っ子のリサイタル前に出てたら注文してた。

レコーディングからネット配信まで多目的に活用可能!AKGの多機能な24bit/192kHz対応USBマイク、Lyra-Y3を試してみた
dtmstation.com/archives/28037.

そうだよなあ。
老眼の眼には1/144プラモの組み立てはきついぜぇ。今のうちだよ。

空挺ドラゴンズ、一気見した。ネタバレはしていないつもりだけど以下CW。 

面白かったです。5.1チャンネルの音もうまい具合に回っていたと思います。
全くテイストが違うのだけど、お話の中の龍に対する考え方が昔見たMM9という特撮ドラマの怪獣に対する考え方と似ている気がしました。

で·すよね〜。😭
机の上にメモ。
流し「こっ、これで何かオレのアタマにも髪の毛的なものが?」
カミさん「なわけね〜わよ😡」

空挺ドラゴンズ
ネットフリックスで一気なんだな。

野沢那智(日曜洋画劇場)版のを
もう1度見たいと思っていました。

お金は寂しがり屋でね、ついつい仲間の多いとこ多いとこに行くんだよ~。
とバブリーな頃に聞いた。🙄

ほぼ人力(アシストじゃない自転車)
グーグルさんから去年の行った場所とかその場所の名所とかと一緒に移動距離も。地球1/4なあ。

木村拓哉の立ち位置は
往年の藤竜也な感じになるのかなとニュースを聞きながら思ったり。

プライムビデオを3日間見て…
のキャンペーンでオール・ザット・ジャズのブルーレイ版を購入。
音楽含めて円盤、最後に買ったの年単位で前じゃないかなあ。

春ヲ告グル
今日は暖かいなあと思いながら犬を連れて庭に出ると蝋梅が花を開いていました。風が強いです。皆様もご安全に。🙇

既視感とは🙄
録画した映像研を珍しくカミさんと見てて
流し「主人公の声、ホラ、(朝ドラ”ひよっこ"の)米屋の娘」
カミさん「へ~」
主人公がアニメ上映会で興奮しながら友人に解説しているシーン見てて
カミさん「…」
流し「…何か、言いたそう・だ・ねぇ」
カミさん「何ていうのかなあ。既視感?🙄 」

アマゾンプライムでモノノ怪
何度見ても見入ってしまう。

茨城県で日立の仕事を手伝っていた時は
他の地域でのオフ会のお土産は青柳菓子店さんのモーター最中(もなか)と小川屋さんの扇風機最中がデフォでした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。