よく知られている事ではあるんだろうけど、リンク先の
808の発音を担う回路の一部パーツとして、一般的には規格外品として弾かれたトランジスターが…
の下りにちょっと「おおっ!」ってなった。
ローランド “808DAY”特設ページ公開
http://amass.jp/124127/
グレイのは便利だったなあ。カプラーいらずだった。
全6種類の『公衆電話』の中に「なにこれ?」 マニアックなフィギュアに驚きの声
https://grapee.jp/715716
クラリスさん、
ホームページ作成のクラリスホームページとデーターベース作成のファイルメーカーは抜きん出て使い易く、安心してお勧めしていた記憶。
蔵とリスのかわいいイラスト付きのメモ帳だったかカレンダーだったかソフトのおまけだったかに付いてた時期もあったなあ。社名を復活されるのならそういうのもまたぜひ。😁
#16bit老人会
最初見た時、AMAZFIT Bip2かと思ったら、AMAZFIT Bipの新色なのね。
https://www.gearbest.com/smart-wristband/pp_009758358339.html?wid=1349303#goodsDetail
PCサポートを生業(なりわい)にしています。