新しいものから表示

ネットフリックスで全裸監督を見終わりました。 

面白かった。
語弊を恐れずにトゥートすると、みんな淡々と狂ってって久々にいいもん見たなあと思いました。
こんな感じは映画ア・ホーマンスのポール牧さんに感じて以来のものです。
こういうのばっかだと困るかもだけど、こういうの、また見てみたいなあ。

Amazfit Bipの現行(?)ファームウエア(v1.1.6.22)
自転車のワークアウト中に2~3分走ったら異常終了する。便利に使ってる機能だけに、これが使えないと困る。とりあえずアプリ経由で現状報告。

ヤクルトのお姉様がたを走行中に見ると
今だにジョアをお願いしている。さすがに「はい100万円」とは言われない。😁

Amazfit Bip のアップデートがかかる。
途中、フォントの更新とか見慣れないものがあり、再起動するとステータスとか天気とか表示が日本語に。便利なんだろうけど、日本語になって、ちょっとバカっぽくなったような気もするんだよなあ。🤔

朝ドラで農協で工場を…とか見てると
タモリ倶楽部の空耳アワーであったプリンスの♪農゛・協゛・牛゛・乳゛♪が脳内再生されっぱなし。😅

以前の現場では
「上司さんがツーと言えばスリー」とか
「泥舟に乗った気分でいて下さい」に加え
「まあ、私なんざ、素人から毛が抜けたようなもので…」
とか言ってたかな。🙄

よく知られている事ではあるんだろうけど、リンク先の
808の発音を担う回路の一部パーツとして、一般的には規格外品として弾かれたトランジスターが…
の下りにちょっと「おおっ!」ってなった。

ローランド “808DAY”特設ページ公開
amass.jp/124127/

バオー
アニメでやった時、技の名前とかを千葉繁さんが絶叫すると思ってたんだけどなあ。

グレイのは便利だったなあ。カプラーいらずだった。

全6種類の『公衆電話』の中に「なにこれ?」 マニアックなフィギュアに驚きの声
grapee.jp/715716

VK(フォークト・カンプフ)テストが
ストレスを被験者にかけた時に体から発するにおいでレプリカントかどうかを知るテストと知ったのは、ファイナルカットDVDセットに付いてきたスタッフのインタビューからでした。テストの時のあのふいごみたいなのが何のためにあるのか初めて知りましたよ。

〜しないでおこう というのは
「そういうあなたもこんな写真が!」
って出てくるかもの牽制?😅

もうね、端末は販売・サポート含めてメーカーさんに任せて
キャリアーさんはインフラに徹してくれねえもんかなあ。今の状況はNHKとかが4Kテレビ売ってサポートまでしてる感じする。

ま、ぶっちゃけ端末が直りさえすりゃいいんだわ。
doc○moショップの予約は16時。まあ、仕様がない。
修理センターに問い合わせできる内容は梱包と内容物の過不足だけ。内容に関してはショップでという。そのショップの予約は1週間くらいバツ印で埋まってる。電話もつながらない。電話屋なのにね〜。来てみたら毎度の4時間待ち。
僕はいつも怒りはしない。怒りに来てる訳でもないしね。ただ困って来てるだけでね。

HOm @HOm さん。
4Kなぜ暗く見えるか続報ありがとうございます。
オリンピック、リニア新幹線?も間に合わない事だし、どうせなら今回パスして次回にすれば良かったのにって思いました。
CMは気にしてなかったですね〜。みんな熱心に見てるんだなあ、すっぽ○パワーとか焦げ付きにくいフライパンとか…。

以前、修理に出したGalaxy S10+
異常なしで戻っては来ていたのだけど、wifiがつながりづらい症状は変わらず。
ショップの待ち時間だ、メーカー盆休みだって言っても、僕の手許にこのどうにもならんもんがある事に耐えられなくなり、これからショップに持ち込む準備。

クラリスさん、
ホームページ作成のクラリスホームページとデーターベース作成のファイルメーカーは抜きん出て使い易く、安心してお勧めしていた記憶。
蔵とリスのかわいいイラスト付きのメモ帳だったかカレンダーだったかソフトのおまけだったかに付いてた時期もあったなあ。社名を復活されるのならそういうのもまたぜひ。😁

百均ショップCanDoで円盤付きペンを入手。
持ち手が滑って書き辛くはあるけれど、悪くはない。

聖闘士星矢は見た事がない
んだけど、銀魂の聖闘士星矢回は面白かった。後、メイクアップ好きのカミさんがYouTube探してて、星矢のオープニング見て2秒で切り替えてた記憶。

この時間のこの場所は
大都会(笑)をちょっと都会っぽくさせる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。