新しいものから表示

難波弘之とセンス·オブ·ワンダー
レンタルレコード店で借りまくってたなあ。グリーンレクイエムのアルバムは多分実家に残ってる。
難波弘之さんはNHK趣味講座?みたいなのでベスト·サウンドってバンドの講座やってた。

普段ははこの時間帯で帰る事がない道。
朝すれ違うごつい自転車達ははサンシェードで顔を覆ってるリブート版ロボコップスタイルかパーカーで陰を作ってるアサシンクリードスタイル。
夕日に照らされて黒い塊が来てるなあと思うと前カゴにスーパーの袋を満載する(女囚さそりの)梶芽衣子スタイル。軽くビビる。😅

楳図かずお先生の恐怖ものも
怖いシーンになればなるほど笑いが出る。
ダリオ・アルジェント監督の映画もそう。
そこに至るプロセスとか、何気ないシーンこそ怖い。

ですよね~。
カミさんが着替え中、脇腹をくすぐる。
カミさん「ちょっと!やめてよね!!」
流し「いいじゃねえか、減るもんじゃなし」
カ「減るもんなら怒らねえわよ😡 」
あ、ああ…。

35年前位に桃谷のゼネプロで入手したと思います。
一緒に買った宇宙の戦士のダイキャストモデルとかスケバン刑事のレプリカヨーヨーとかは実家で発掘できたけど、2001年の無重力トイレの説明書きシールは見当たらず。

スレッドを表示

ごめん。ホントごめん。止まらなくなってる。自転車漕ぎながら帰ってると来生たかおさんの『夢の途中』がぐるぐると頭を廻って…ねぇ。 

『沼の途中』
♪最強は出任せな言葉じゃなくて
次が出るまでのお約束。
今をはしゃいでも 胸を高めても
ほんの沼の途中
こぉ~のまま何時間でも語っていたいけぇど
ただ、こぉ~のまま冷たいコアを 温めたいけど~♪
すみませんでした~。

駄目だ。さだまさしさんが止まらない。 

『防人の詩』→『ガジェット人の詩』
♪おしえてぇ・くだ・さいぃ~。
この世に売られしガジェット達の
全てのものぉにぃ沼があるのならば、
カメラは沼で・すか、レンズも沼で・すか、
マイクはどうで・すか、ケーブルもそうで・すか
私の大切なもの(ガジェット)たちもみんな
沼のぉ~、半ばですかぁ~♪
何か、ごめん。

昨日何回か再放送を聞いてて
遮光カーテンが…からの松尾さんの応対から感じた替え歌。
ドヤ言う宣言(元歌はさだまさしさんのあの…)
♪彼は謝罪はしない。多分しないと思う。しないんじゃないかな?。ま、ちょっと注意はしとこう♪
失礼しました~。

26日18時にショップに修理に持ち込んだ電話を返送すると30日に修理センターからメッセージ・リクエストで来てた。貸出しを受けないかわりにセンターから直接家に送ってもらうようお願いしていた。
日に何度かwifiが途切れるという症状が出づらいものだったので直って帰ってくるといいなあ。

2017年だから、今から2年前か。
シャイニングの双子(実は双子ではなくそっくり姉妹)さんと、フィギュアの4?ショット。😁

twitter.com/StanleyKubrick/sta

この元気玉は…😭

余命1か月の男の子に、『悟空』野沢雅子が素敵な対応 数か月後の展開に、涙…
grapee.jp/712155

NHK見てるし、受信料もちゃんと払う。だから
電話に-外付けアンテナ付けなきゃ見えない様な-TV機能を入れるの、そろそろやめてくんねえかなあ。

昔のテレビの「しばらくお待ち下さい」なジングル?

「西に…」「北に…」
最後は逆立ちで練るしかなくなっちゃうよ~。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。