新しいものから表示

録画しておいたプラスティック・スマイル。 

登場人物「私とプラモデル(仕事)、どっちが大事なの?そりゃプラモデルでしょ、だってプラモデル24時間楽しいけど、奥さんと24時間無理だもん」

ながら見の流し「ふふぁっ!」
偶然、洗濯機から出した洗濯物を持って横を通り過ぎようとしたカミさん「…」
流し「…そ、そういう極端な人は、うん、いないと思うな、うん、ド、ドラマだから、ね、うん」
カ「…」
流し「せ、洗濯物、干します」
カ「…」
流し「干させて下さい。お願いします!!😭 」

2001年の8Kの特番、今日だよね?
予約しとこうって、確か4時頃…って夕方調べて探したらなくて、サイト見たら、16時じゃなくて朝の4時だった。危ねえ、危ねえ。

LenovoとNEC、どんどんACアダプターのPCとの接続端子が変わってく。AliExpressで変換アダプターを20個頼んだのは不良品も見込んでの事。まずは通電チェックからだねぇ。

VEGASの新バージョンは今回は見送ったけど
TMPGEnc Video Mastering Worksはとりあえずアップグレード。
TMPEG…シリーズはそんなに頻繁じゃないけど、VEGASにしろ他のにしろ、判を押した様に年イチでアップグレードが来るのなあ。🤔

郵便局、年賀状を出してもらおうといろいろ考えてるのはわかる。が…

下の方に現状でわかっているWin10 RS5の抱えている問題も載っています。

Windows 10の更新履歴
support.microsoft.com/en-us/he

へ~、Googleレンズなあ。どんなアプ‥
う~ん。で・すよね~。😭

既出だったらごめんなさい。グッチ裕三さんのクイーンパロディ。
YouTubeのおすすめに入ってた。
懐かしいな。って見てたら結構良く作り込んでる。😁

犬のおまわりさん with QUEEN
youtube.com/watch?v=ebfOheB_Yr

テクノ法要にしてもドローン仏陀にしても 

死んじまった本人には見えねえのがなあ。
先日、お袋の三回忌も終わって-親父が今回も何もしなかっただけに-カミさんに言ったのは自分自身の仏事は一切不要。こんな面倒な事、人にやらせようとは思えんよ。
仏陀、あなたも言ったはずだ。「己の欲せざるところは人に施すなかれ」

思い出は美しすぎるのか?
先日劇場版999の1作目を見て
自分の記憶(今のアニメ技術まで補正?済み)した絵と全然違っていて愕然とした。
ボヘミアン・ラプソディは「そうそう、こんな感じだった」ってのが味わえたのも良かったんだなあとも思う。

クイーン好きのカミさんは
We will rock you.の映像見て
変態オヤジだよ!
と笑い転げてる。

今朝PCの起動時にカミさんが「えらいハマり様~!!」って爆笑してるので見てみたら。いや、何か昔のテレビまんがの死んだ人とかが家族やや仲間を見守るような絵になってるし~‥😭

NHKはFMでクイーン三昧に続き今日の23時から総合テレビのSONGSでクイーン特集。 

新しく起こした特集もいいけど、ヤング・ミュージック・ショー、クイーンに限らずBSプレミアムの夜中の時間帯にでもやってくれりゃいいのになぁ。

クイーン特集 NHK総合『SONGS「クイーン」』11月17日放送
amass.jp/113217/?fbclid=IwAR0D

萩尾望都を知ったのは
11人いる
でした。この前、火星を見た時にスター・レッドを久々に読み、止まらなくなり百億の昼と千億の夜まで行っちゃった。
宇宙叙事詩を探し回ったけど見当たらず。あれ、確か薄い本位の大きさで2冊に別れてた。実家かなあ。🤔

クイーンは
ポストモダンみたいな感じのたとえかたになっちゃうけど、クイーンが紹介された当時の日本の状況から考えれば
プレ・ヴィジュアル
ではなかったのかなあと思います。

ハーマン公式サイトからメール。アマゾン・アレクサ搭載のスピーカー、ハーマンカードン アルーアがよりお求めやすい価格になった(1万円(税別)引き)そうです。
これからずっとなのか一時的なのかは書かれてはいませんでした。
使ってて、前回設定した音量を覚えてない時がある事と、外部入力端子がない(ブルートゥース接続のみ)事を除けば良いスピーカーだと思います。

shop.harman-japan.co.jp/produc

21日のプラスティック・ラブを予約しようとしてて偶然発見。
お前はすでに録っている。😅

NHK BSプレミアム 11月20日(火) 午後9時00分
アナザーストーリーズ「“北斗の拳”誕生~舞台裏のもう一つの“格闘”~」
www4.nhk.or.jp/anotherstories/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。