岡山からのお土産は-多分、しのぶさんのお勧めするのは きび田楽でしょう-僕のおすすめは津山のお菓子 桐襲(きりがさね)です。どちらも岡山のエキナカに置いてます😁 。
きび田楽(箱入りのタイプがほんのちょっと割高ですが個包装になってるので職場とかで配るにはおすすめ)
https://jrsn.shop-pro.jp/?pid=155651230
桐襲
https://ippin.gnavi.co.jp/article-12999/
OPPO Reno5 A スローモーションの実験(ハグロトンボ:※昆虫系ですのでCW扱いにしました)
こっそり実験:スローモーション OPPO Reno 5A & FeiyuTech Vlog Pocket 2 / ハグロトンボ
https://youtu.be/vOJpXwSY7mQ
自転車選手の日焼け止め、Riemann P20(EUが要求するUVプロテクションの2倍の基準を満たしていて、オマケに長持ちで耐水性も高いそうです)という製品が人気っぽいです。
ツール・ド・フランスを走るような自転車選手はどんな日焼け止めを使っているの?
https://blog.cbnanashi.net/2022/07/19954
米国の権威ある漫画賞のアイズナー賞で「コミックの殿堂」を受賞したそうです。
"萩尾望都さん、米漫画賞受賞で殿堂入り「漫画という文化を世界の人々が愛して下さり感謝」 : 読売新聞オンライン" https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220723-OYT1T50225/amp/
来年3月まで走るって事は何度か目にしそう。
"「キ~ングボンビー!」岡山市がピンチ?桃太郎電鉄をデザインした “ラッピング路面電車(しかもデストロイ号)” が出発進行 | TBS NEWS DIG (1ページ)" https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/102696?display=1
そら、リチウムだもの。火が出にくくはしてるだろうけど一旦火が出たら、そらあねえ…。唯一確実な消火方法は「丸ごと水槽に沈める」ってのも、そりゃそうだろうけどさあ…。
消火できないってマジか!?? EVの火災が深刻な理由と対処方法
https://bestcarweb.jp/feature/column/466193
PCサポートを生業(なりわい)にしています。