新しいものから表示

マクラーレン、テストドライブキャラバンとかやってるのね。岡山では1月30日。申込締切は1月21日だそうです。

McLaren
Test Drive Caravan in OKAYAMA
hakko-group.co.jp/lp/mclaren/2

これは、ウチにある楽譜の中に埋めとけば
多分、気付かれない🙄。

スレッドを表示

流し「いや、もしかして動くかも…って」

どうやら流しさんの異様に膨らんだ胸ポケットから出てきた模様です🙄。

スレッドを表示

流し「ハイ、持ッテ帰リマセン😭」

流し実家にて。
流し「うゎ、こんなんが出てきたよ!」
カミさん「…ゴミ‥よ・ね😩」
流し「ハイ、ゴミデス🙄」
カミさん「まさか、持って帰らないよね?😡」
の答えでした。

寒いながらも陽は伸びては来たので
スイッチボット・オンの時間を30分遅らせる。

「我要代替月亮懲罰你(月にかわっておしおきよ)!」
ちゃんとライセンスも取ってるんですね。

「セーラームーン変身スティック型」交通系ICカードを発売へ。かざすと3色に光るぞ 台湾
huffingtonpost.jp/entry/story_

カミさん「何でギターとか見る前にそういうの探しちゃうかなあ~😩 」

と言われた商品のサイトがこちらになります🙄 。
1つのキーを備えたユニバーサルエレクトリックコードギター,コードロック制御のための要素を備えた基本的なユニバーサルコードギターデバイス
ja.aliexpress.com/item/1005003

カミさん「絶対に世間に出すなよ!😡 」
と言われた、カミさんのカリンバ初演奏がこちらになります🙄 。

スレッドを表示

中国から来た荷物、
何かと思ったら日本のAmazonで頼んでたカリンバだった。

ちょっと気になりました。

手塚治虫、松本零士、筒井康隆、萩尾望都……まさに70年代SFマンガの豊穣! 『SFマンガ傑作選』が面白い|Real Sound|リアルサウンド ブック
realsound.jp/book/2022/01/post

このまま載せると溢れるので
先にちょっとばかりディップでいただく。

スレッドを表示

wifiルーターを見てて、1万円を超える辺りから 高いよなあ って僕はなってるけど
思い起こせば、最初の頃は とりあえず無線でつながるルーターって平気で10万円位してたんだよなあ🤔 。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。