新しいものから表示

そのクリームはかの大地に降り積もる雪の如く ふわふわ で白く
かの果実は酸味と甘味を持ち その地のキャラクターの頬の様に赤い。

写真に撮り忘れたけど、セブンイレブンの 北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット をカミさんと半分こして食べた。
流し「ほう!😮 」
カミさん「美味しいねえ😄 」
流し「うん。美味しい😋 」
カミさん「この上にさ、ふふふ、パイナップルとか、前に教えてもらったヨーグルトに漬けたドライマンゴーとかをちょちょって切って載せると、ふふふ☺️ 」
流し「そりゃさ、へへへへへ☺️ 」

北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット
sej.co.jp/products/a/item/1119

もしかして1度トゥーとしたかもだけど、
プログラマーしてた頃、終電に間に合わなくてソファーに寝てて、寒くてリスト用紙を幾重かかけて寝てたら、なんか目の前が眩しくて、起きたら悲鳴が聞こえて、リスト用紙をめくりながら声をする方を見るとライト持った守衛さんが腰を抜かして尻もちついてたという…。
以後、リスト用紙を被って寝るのは厳重禁止・寝泊まりする時は守衛室への連絡必須になり、当時の専務から何枚かの毛布が差し入れられました🙄 。

DCU、期待せずに(失礼)見始めたんだけど
面白いな。

もう35年前位、当時オシャレとされてたワンルームを借りた知り合いは、床のあまりの寒さに酒屋の大家さんに相談してビール瓶のケースを幾つか借りて合板を乗っけて布団を乗せてベットにしてたなあ。
寄せ集めで借りたもんだから赤だの黄色だのでにぎやかな土台でした。

おごれるドヤも久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき新製品も遂には型落ち、
偏に風の前の塵に同じ。

スーパーで並んだカップ麺 見てて
以前、パッケージに 濃豚 の横に のうとん と書かれてて、濃豚(こい ぶた)のうどん と空見して
豚骨ベースのうどんってどんな感じなんだろ?しかも豚が濃いいってなあ。とかワクワクしながら買って帰って、「これ、ラーメンじゃねえか!😡」ってなってパッケージよく見て「アア、ソウデスカア〜😩」ってなったのを思い出したり🙄。

ミステリと言う勿れ 初見で感じた(思い出した)のは 

京極夏彦さんの京極堂シリーズで「この世には不思議な事など何もないのだよ、関口君」と関口に言った京極堂の言葉。
最初から本当は謎はなくて、これは事件に対する解決であるのでミステリ(謎解き)ではない。
という意味合いかなと思いました。

このページを見てる僕を後ろから通りすがりにカミさん「ふっ❨鼻で笑う音❩」

大人になって始めても、ピアノが「どんどん上達」する2つの方法 | 楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本 | ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/293342

多分、単にアップコンバートしてるだけとは思いながら
試しにBSフジ4Kのほうで平家物語 第1話を録画予約。

カミさん「ないわ〜、それ、ないわ〜。あのね、あ~た、いい大人ですよ。それも四捨五入したら60ですよ。何で自分用のアパレル アパレル、中坊が選ぶようなもんばっかになっちゃうのかなあ😩」

と言われた靴がこちらになります🙄。いや、良いと思うんだけどなあ、本気(マジ)で🤔。

を~。 @okita さん、お誕生日おめでとうございま~す🎉。

お昼はカミさんの置いてったレトルトカレーとご飯で昼ごはん。どうせならと
チーズ マシマシ で😋。

留守番の必要があり
久々の家での視聴。留守番なんでテレビとサウンドバーで😀。ある程度ちゃんとしたスピーカーで聞くと音を録るに気を遣ってるのが分かる。

アンケートに答えてEOS R6レンズキットとかが当たるというのなら応募しちゃうわなあ。

Canon 新年特別企画 アンケートに答えて抽選で豪華景品が当たるキャンペーンstore.canon.jp/online/secure/2

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。