新しいものから表示

Windows11にKB5008295をインストールしたら
再起動の文言がまともになったっぽい。

スレッドを表示

僕のお手伝いしてた銀行はIBMってのもあるでしょうがPL/Ⅰ(+PAD)でした。
バッジ処理のテストも多かったのでテスト環境のメインコンソールをよく触らせてもらってました。自然と情シスの方たちともお話する事も多く、タイトながらもわくわくしながら仕事してたなあ。

流しの定義
買い食い:帰り道に食べちゃう
寄り道 :帰ってカミさんと半分こして食べる

スレッドを表示

Windows11のSnipping Tool不具合続報
11月6日リリースのKB5008295をインストールすると直ると思われます。

Windows11にSnipping ToolやIME UIなどが使用できない不具合 [Update 1: 修正]
nichepcgamer.com/archives/wind

スレッドを表示

カミさんから
「…初回限定ブックレット付き、しかもガワ❨ビニール❩まで取ってるとか…😩」と言われたCDがこちらになります🙄。

例外を上げる かなあ。
Seijiさんのトゥート見て、あ~今でも使われてるのかってのも多くて、昔を思い出したり。

プリンターとかも 新発売になるとキャッシュバックキャンペーンがありますね。 これから先は想像です。 

値引いてでも垂直立ち上げをしたいところですが、1年間のスパンで売る商品ですから、いきなり値引いてそれからずるずると値下げさせて1年後にとんでもない値段まで落ちるよりは、普段の価格で販売して、最終処分価格の半額程度は”お買い求めいただいたお客様に直接に”お返ししましょうという感じなのかなと。
値引いて販売になったら、通常の仕入れ値で仕入れた販売店にも何らかのお返し🙄 も必要になるでしょうしね。

え~っと、Snipping Toolの不具合はKB5006746では解決しないという記事が後出しで出てたみたいです。
マイクロソフトも把握はしているけど、当面は代替案としてPrintScreenキーで画面撮影を行なってペイントアプリなどに貼りつけることを推奨している様です。

Windows 11で11月からIMEなど一部標準アプリが動作しない不具合
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

スレッドを表示

当たるかも とか思うと応募しますわなあ🙄。

応募期間中にキヤノンオンラインショップに会員ログインの上、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で1名様へEOS R6・RF24-105 IS STM レンズキットをプレゼント
store.canon.jp/online/secure/c

ほう。なかなか思うようには行かぬものだな(CV:池田秀一)。

シャアかグレタかクイズ 10問中 8問 正解しました!
【 ①○ ②○ ③○ ④○ ⑤○ ⑥○ ⑦✕ ⑧○ ⑨✕ ⑩○ 】

quiz-maker.site/quiz/play/LJpe

こんな記事も出ていたんですね。Snipping Toolの問題もこれみたい。
10月21日にリリースされた「KB5006746」をインストールすることで緩和できるそうです。

Windows 11で内蔵アプリやIMEが開けない問題 ~デジタル証明書の期限切れが原因【13:00追記】
forest.watch.impress.co.jp/doc

洗ってあげて下さい。
メーカーによっては あみあみの付いたスポンジでさえ傷むのでやめてくれってとこもあるんで、できればスポンジだけのやつで。

有名なお話かもですが、僕は初めて知りました。
もともとうる星やつらは全5話構成の集中連載になるはずだったそうです。高橋さんが第3話の構成を考えていたときに煮詰まってしまい「進退きわまって」第1話のラムを再登場させた……というのが真相との事。

『うる星やつら』ラムは原作第1話のみのゲストだった。それがなぜ看板キャラに?【アニメ40周年】 | ハフポスト
m.huffingtonpost.jp/entry/urus

モルカー、今度はサントリー。

「モルカー×サントリー」可愛すぎるグラスをゲットしよう!「まとめ買いせねば」「集めたい」 - にじめん
nijimen.net/topics/231952

Snipping Toolは仕事柄よく使うので
タスクバーにピン留めしてる(今はピン留めしてるので[タスクバーからピン留めを外す]になってるけどピン留めしてなければ[タスクバーにピン留めする]になってるはず)。

タンスの中の整理してたら
J!NSの碇ゲンドウモデルに付いてきた布が出てきた。

マティスのチョコ、
以前、冬に缶に入った個包装になってないのをもらって、美味しく食べて残りをエアコンの真下近くに置いといたものだから、次にフタを開けると中の銀色の袋の中でチョコがどろどろに溶けていました(確かに普通のチョコよりは融点?は低そう)。
それ以来、チョコレートものはマテスに限らず置き場所を考えています。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。