え~っと、Snipping Toolの不具合はKB5006746では解決しないという記事が後出しで出てたみたいです。
マイクロソフトも把握はしているけど、当面は代替案としてPrintScreenキーで画面撮影を行なってペイントアプリなどに貼りつけることを推奨している様です。
Windows 11で11月からIMEなど一部標準アプリが動作しない不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1363753.html
当たるかも とか思うと応募しますわなあ🙄。
応募期間中にキヤノンオンラインショップに会員ログインの上、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で1名様へEOS R6・RF24-105 IS STM レンズキットをプレゼント
https://store.canon.jp/online/secure/campaign.aspx?utm_source=FBIG&utm_medium=display&utm_campaign=COS2111&fbclid=PAAaY37AcPd7YsnotX76JLwylom2YXvrbPUYAl5IRzD19F8jF8jptXJDy0iIA
ほう。なかなか思うようには行かぬものだな(CV:池田秀一)。
シャアかグレタかクイズ 10問中 8問 正解しました!
【 ①○ ②○ ③○ ④○ ⑤○ ⑥○ ⑦✕ ⑧○ ⑨✕ ⑩○ 】
#クイズメーカー
https://quiz-maker.site/quiz/play/LJpeoL20211103203844
こんな記事も出ていたんですね。Snipping Toolの問題もこれみたい。
10月21日にリリースされた「KB5006746」をインストールすることで緩和できるそうです。
Windows 11で内蔵アプリやIMEが開けない問題 ~デジタル証明書の期限切れが原因【13:00追記】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1363570.html
有名なお話かもですが、僕は初めて知りました。
もともとうる星やつらは全5話構成の集中連載になるはずだったそうです。高橋さんが第3話の構成を考えていたときに煮詰まってしまい「進退きわまって」第1話のラムを再登場させた……というのが真相との事。
『うる星やつら』ラムは原作第1話のみのゲストだった。それがなぜ看板キャラに?【アニメ40周年】 | ハフポスト
https://m.huffingtonpost.jp/entry/urusei_jp_618105d0e4b0ba342c5d3797
モルカー、今度はサントリー。
「モルカー×サントリー」可愛すぎるグラスをゲットしよう!「まとめ買いせねば」「集めたい」 - にじめん
https://nijimen.net/topics/231952
マティスのチョコ、
以前、冬に缶に入った個包装になってないのをもらって、美味しく食べて残りをエアコンの真下近くに置いといたものだから、次にフタを開けると中の銀色の袋の中でチョコがどろどろに溶けていました(確かに普通のチョコよりは融点?は低そう)。
それ以来、チョコレートものはマテスに限らず置き場所を考えています。
11月末までにティアックストアに会員登録(無料)してメルマガ購読でティアックのフラグシップヘッドホンが当たるかも。
beyerdynamic T5 3rd Generation【無金利/プレゼントキャンペーン中】
http://store.teac.co.jp/html/products/detail.php?product_id=4669
PCサポートを生業(なりわい)にしています。