新しいものから表示

スパイスカレー沼、カミさんがハマりかけてる。 

スパイスカレーって食べ慣れないと良さが分からない。今のカミさんのカレーは、多分、スパイスカレーを食べ慣れてない人には「これはカレーなの?」ってなると思う。
香りが少ない。というか飛んでいる。それにカミさんも気付いてるはずだが、まだ手を付けられていない。おそらくはカルダモン辺りを最後に加えれば良いのだろうけど、今は明子姉ちゃんの様に見守っています。

なぜ人は暇になるとWindowsの"簡単操作"を 

-そうする事によりどんな効果が出るか確認せずに-Onにしちゃって自力で戻せず「画面が黒と黄色になった(ハイコントラスト)」とか「キーを押しても反応しない(キーボードフィルタリング)」とか持ち込んでくるのか?😭 。

アガーでコーヒーゼリーを作るのに
ガツンと来るイタリアーノを選んでたらちょっととろかされて…🙄。

8月末。楽しみ😄 。

GarageBandではじめる ループ音源で遊ぶ・楽しむ超入門 iPhone/iPad対応 著者:松尾公也
honto.jp/netstore/pd-book_3105

この手のやつって消えては形を変えて出てくるから厄介😩 。

英国に自転車通販詐欺ショップが出現 その手口が巧妙すぎてヤバい
blog.cbnanashi.net/2021/08/175

僕はたいてい設定時はそのPCの型式を入れています。

Windows 10ミニTips(639) 「既定のコンピューター名」のわかりにくさを解消する | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/win10ti

この人にもまだまだ元気でいてくれないと。

まだまだ元気な79歳! 劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」は富野由悠季を救い、そして地獄を見せている……?【アニメ業界ウォッチング第80回】 - アキバ総研
s.akiba-souken.com/article/520

WF-1000XM4の分解(というか解析?)記事です。

1000円の製品とは“別世界”、ソニーの高級ワイヤレスイヤフォンを分解:この10年で起こったこと、次の10年で起こること(54)(1/3 ページ) - EE Times Japan
eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2

Pechat
思ったよりいい感じ😀。取り敢えず玄関でカミさんのお迎えをしてもらおう。

スレッドを表示

トラブル考えたら携帯電話2台持ちは必要に思えてくる。

止まない雨はないというものの
降ってる雨でオレは"今"困ってるんだよ!。
ってのはある。

Pechat
処分で1個 税込百円なら試してみようかって思うよねえ。ぬいぐるみから伊武雅刀な声で「こんにちわ~、二郎だよ」とか、充電してる今からわくわくしてきたよ😀。

だが我々には
ふわふわシフォンケーキ(白バラ牛乳使用)があるっ!(食べ終わってからあんこを載せれば良かったなと気付きました)😋。

スレッドを表示

アスファルトがほぼ白い。
半世紀程前はこんな感じだと踏んだアスファルトがぶよぶよとしてたものだけど、最近は材質が良くなったのかそんな感じにならないなあ。

街w中まで出ようとバスの時間を考えずに家を出て時間があったので次のバス停まで歩く。
…街が蜃気楼の様だ。水飲みます。

このレモンチューブ、先日スーパーで見かけて、鶏唐は想像してたけど、お寿司やネギ塩タンとかまでは想像出来なかった。液体じゃないから鶏唐はサクサクのまま食べれたりってのもこの記事見て気付きました。

その発想はなかった! レモンまわりの“困った”あるあるを解決する「レモンチューブ」が便利すぎる話 | ROOMIE(ルーミー)
roomie.jp/2021/08/743622/

キックスターターでバックしてたFinalPress(フィルターのいらないコーヒーメーカー)が来たので、水出しコーヒーを作ろうとあらかじめ準備してた百均で買った入れ物が見当たらなくて探してたら
何か得体のしれない巨大な松ぼっくりみたいなのが飾られててひるむ。

放送当時、最初に出たダンバインのプラモを組み立てて飾ったら
気付くと-コンバーター部分?が重いのか-後ろにひっくり返ってた。何度も立て直したなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。