新しいものから表示

前の記事の追記版かな?
これで雨の日に片手で傘を持ちもう片手でスマホを触りながら逆走で突っ込んで来る自転車も減ってくれればありがたい。

ついに警察も重い腰を上げる! 自転車に違反金制度創設へ【クルマの達人になる】 - 自動車情報誌「ベストカー」
bestcarweb.jp/feature/column/2

HarmonyOSとか聞くと
Harmony(ロータスが出してた一太郎dashと1-2-3が動くパッケージ)を思い出したり。
「Windowsが動かない」と言われてサポートに行くとDOS上で動くHarmonyのランチャー(?)らしきものが動かず、やり直しにパッケージを出してもらったらFD版で気を失いそうになった記憶。

ゴジラS.P、ネタバレというか 

もしかして、あの曲(データー)は映画インターステラーみたいに、未来から銘(か、あるいはユン?)が送ってるのかしら?。

僕の使ってる充電式自転車用ポンプの騒音レベルは80db(走行中の電車内/救急車のサイレン(直近)/パチンコ店内))です😅 。

スレッドを表示

充電式の自転車用ポンプは
空気入れをはばかられるほど音がデカイことも多いので注意が必要。

6,380円(税込)…確かに安くなった。しかしなぜ未だにHD版BDをオマケに入れるのか?。これがなければ更に千円位は安くなるのではと思う。

「AKIRA」4Kリマスター版のUHD BDが低価格に - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

せっかくだから
美味しいポテトサラダで頂こうか😋。

僕がポンコツだから
あるいは趣味嗜好が違いすぎるからか譲る・譲らないとか-僕が気づいてないだけかもだけど😅 -うちは起こってない気はしています。

実家の片付けに行き
薄暗がりの中 背後に何かいる感じがして振り向くとこれがあり叫び声を上げたり。

これは
良い。

"ゴジラ誕生の裏側を描いた感動実話 日本発の映像技術「特撮」誕生までの軌跡 サントリー特撮WEB動画「ゴジラ・青き日の衝撃」" を YouTube で見る
youtu.be/Z8KbVgenn0Y

今日は帰宅時に近くの小学校のちょい向こうにある用水を覗いてみた。結構な数の蛍。
昨日も今日もGalaxyS10+を15秒間 腕をぷるぷるさせながら何度かトライしました😅。

なぜおまけで付いてくる1袋が
どちらも欧風ビーフカレーなのか?🤔。

リッツ、面白いクラッカー(何もサンドされてないっぽい)出してるなあ。
クリームチーズとかサワークリームオニオンとかをこれですくいながら食べたらいい感じになるんだろうなあ。ポテトサラダとか載せてもいいかも知れないなあ。

カミさんに「おっさん、一緒に歌ってるのもいいかもだけど、ごはん冷めるぞ😩」と言われる。

この辺りから一気に
大林マジックに拍車がかかる。

電気自動車の自宅充電設備、 

こういう見積もりを見ると ひるむ。

リックディアス、いいですよね。
Ζの最初にあれにシャアが乗ってたのは、小説版のファーストガンダムでシャアが(確か)赤いリックドムに乗ってたのから来たのかもと思っています。
Ζの小説版を書くにあたって前の小説版からの続編にせずテレビ版の続編としたとか後書きか前書きにありました。シャアをいきなり百式じゃなくてリックディアスに乗せたのは冨野さんなりの小説版ファンへのせめてもの償い?あるいはサービス?を感じました。

Don't think. Feel.
これは買い物にも通じている様に思います。アンテナを張り巡らせていないと感じ取る事はできないでしょうし。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。