新しいものから表示

宅配便が来てて、
このビニール包装からしてAliExpressに何か頼んでたかな?と送り元を見るとAmazonからだった。まあ確かに今までは頼むたびに箱を片付けなきゃならなかった訳でこれはこれで良いかと思ったり。

DVD-Rが出たての頃は
テレビの解像度もそれほどなくてもっぱらCD-RでビデオCDを作っていました。
MMXペンティアムで3分のエンコードに30分位かかった記憶w。

へ〜。GoTのあの人もかぁと読んでて、え、ジェームス・ボンドのダニエル・グレイグ?どこに??って見てて、いや、わからんだろ、これw。

見逃しているかも? 実は『スター・ウォーズ』シリーズに出演していた29人のスターたち | Business Insider Japan
businessinsider.jp/post-232559

6700という数字は
その後に6800とか6900とかも控えてそうな気もし…🤔 。

ぽん酢難民
というと大げさだが、今まで愛用していたフンドーキン醤油さんの料亭の味かぼすぽん酢がメーカーサイトからも消えている。とりあえずはこのリニューアル版を頼んでみるとしよう。

押井守の映画なら、CVが竹中直人のおっさんキャラ辺りがオフで語る「ここは沼といえば沼だし、沼じゃないといえば沼じゃない」。

海外(?)で以前発売されてたカシオ製のキーボード付きラジカセを修理(?)している動画。この人、製品に対してもリスペクトを持って事にあたってるのがわかる。最後まで見入ってしまった。

Casio KX-101 Bizarre Boombox/Keyboard hybrid
youtube.com/watch?v=0CO0DbjjZP

木の芽時(このめどき)は 

盗聴や盗撮、○○からの電波が直接アタマに呼びかけて来るので電波暗室を作りたい とかのご相談が多い時期ではあります。

昨夜、20時を越して帰宅中、街中が気持ち悪いくらい真っ暗で、
その暗闇の中で広報車なんだろうけど「午後8時以降の飲食を伴う…」とかスピーカーから流しながらゆっくり走ってて、不謹慎な事をトゥートさせてもらうと、横をバニラトラックとかいつもな感じで走ってると絵になるのになあとかちょっぴり思いました。

今日はカミさんが妄想を形にしてくれました。感謝。いただきま〜す😋。

スレッドを表示

ご飯に混ぜる時にこういうのを賽の目に切って混ぜたら
良いよね。で、盛った御飯の上にくぼみを付けて上に温泉たまごとか乗っけるとさぁ…。妄想、止まらんなあ😋。

スレッドを表示

今のヘルメット、かなり色あせしてる。
次の事を考えてたら忘れた頃に以前バックしてまだ届いてないヘルメットのとこからそろそろアメリカからだけど配り始めるよってメールが来たりしてなかなか次に踏み出せない😅。

アンドロイド系も修理になると結構なお値段。2万円で買ったタブレットの修理見積が4万5千円とか。あと、部品も発売後3年あれば良いほうだったりってのもある。

端末修理「市が負担して」 タブレット破損、保護者から懸念:時事ドットコム
jiji.com/sp/article?k=20210503

マイクロソフトのサイトを開いたら…
なぜ内容にかぶせて読めなくしてまで役に立ったかどうか聞くのか?🤔 。

こんな工夫が。

ホンダの「三角マーク」を知ってますか ほかにもある隠しマークの正体と意味 - 自動車情報誌「ベストカー」
bestcarweb.jp/feature/column/2

Xグレードが165万、Gグレードが171万6千円、一般向け補助金は22万円。まずはカーシェアやレンタカーで試せるなら乗ってみたい。

トヨタの超小型EV「シーポッド」が想像以上に使える! 「イロモノ」じゃないその中身とは | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
webcartop.jp/2021/05/697098/

このゲームの上手いところは誤答したらガイダンスで正解は□□と表示せず、[回答した登場人物名]は○○(番組名)に出ていた…みたいな書き方をしてるとこ。同じ問題が出ると後2回は間違うかもしれない。

スレッドを表示

薄っすらとした知識で後はカン。全問正解だとエクセレントとかになるのかしら?
スマホだと字が小さくて問題とか読むのに時間がかかっちゃったよ😅。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。