「ファイヤースティックありますか?」と聞かれると
手に持って変身したいのかしら?と思いながらファイアーTVスティック売り場を案内してたり🙄 。
#昭和特撮老害
僕の持ってたX68KはExpertでした。
コンセントをつなぎ電源を入れても電気が入らなくて、買った秋葉原の九十九に電話すると持ってきて下さいという事だったんで自転車と山手線で持って行って交換してもらいました。
ハンドル、まさかこんな時のために付けたんじゃないよねえ?、いや、SH△RPだしなあ(失礼)。とか思いながら運んだものです。
X68Kがぐずったのはその1回だけでしたが、サイバースティックは4回位 持ち込んだかな。
#パーソナルワークステーション 老害
カミさん「何 目指してるの?😩」
流し「…そう言われると、何なんだろうね。ブルース・リー?」
カミさん「はぁ?ブルース・リー???…」
健診センターのタニタ食堂の入ってるビルに併設されてるオムロンの200万円位する体組成計。カウンセリングもあり、結果も印刷してくれる。帰宅後に改めて結果を見ながら
流し「自転車漕ぎを力押しから回転数を上げるようにしたからか前に比べて筋肉の偏りが減った。後は左足を使うようにして、それと体幹の筋肉だなあ🤔」
と体幹トレーニングを検索した時のカミさんとの会話。
凄えなあと思ったのはこの結果と-ここまで細かくは出ないものの-当時3,500円位で手に入れたシャオミのボディスケール2(体組成計)の当日朝の値がほぼ同じだった事。
違う、そうじゃない。
知人「流し、ガンダムも富田靖子も好きだよね!」
と教えてくれたツイート。いや、確かにそうなんだけど、それはそれ、これはこれ。
https://mobile.twitter.com/rk_models/status/1384485476522807297
インディゴーゴーでクラウドファンディングしてるスマホとかとUSBやWiFiでつなげる望遠鏡。1km離れた友達を望遠鏡で見る状況はあるかと言われると疑問だけど、この望遠鏡自体は面白いとは思いました。
ドワーフ望遠鏡-ポータブルデジタル望遠鏡
https://www.indiegogo.com/projects/dwarf-telescope-a-portable-digital-telescope/x/11575149#/
PCサポートを生業(なりわい)にしています。