新しいものから表示

まだWindows3.1時代、電話先で
お客様「ディアしてもプログラム名が出てこない」
ディア?何だ??……あ、dir か!と出てくる前に、頭の中は少年隊が白い服着て歌って踊ってるイメージが来て、半日くらい脳内仮面舞踏会オープニング状態でした😅 。

カミさん「何デモイイカラ、夜遅クマデねっとトカてれびまんが見テナイデ早ク寝ロ😡」

流し「(時計に表示された睡眠評価を見ながら)4時間半の非常に良い睡眠と8時間の悪い睡眠、どっちが良いんだろうね〜?😀」
と投げかけた時のお答えでした。
でっ、デスヨネ〜😱。

美味しいもの=体に良い
旨いもの=心に良い
という認識😁(※個人的な意見です) 。

スレッドを表示

財布に5千円札とか1万円札とか入れられたら
不安でたまらなくなる。

空気を入れて動かす二輪車。試作機で電動バイク型(最高時速は今のところ6km)と手動車いす型。

車輪も風船! 一人ひとりに合わせてつくる、風船モビリティ「poimo」
moov.ooo/article/604f175d9aae2

おっさんだから肌の色とか意識したことなかったけど
こうして見ると面白いなあ。最後にパーソナルカラー(よく似合う色の事らしい)が出るのだけど黄味のある濃く落ち着いたシックな色と出て、黄色好きな僕はちょっと驚いたり。

スレッドを表示

わたっこさん、卒業おめでとうございま~す🎉 。

まあ、そんなものとは思ってはいました😅 。

マイナカード保険証利用、本格運用先送り トラブルで
nikkei.com/article/DGXZQODF250

グルドンにいると
家に居て日本全国の桜が-しかも高画質で!-見れる幸せ😀 。

「パソコンに付いてるカメラがちゃんと動いてないとオンラインミーティングで言われた。 

最初から調子が悪かった。交換しろ!😡 」
って3年前に買って行かれたノート付属カメラに黒く塗った紙が貼られていた。というお話はここ1年位でたまに聞く🙄 。

リクエストは斉藤和義さんの
歩いて帰ろう でお願いします🙄。

マイナンバーカード、保険証として使えるようになったのを確認。
3月、何か待ってたよなあ🤔とずっと思ってて、気付いてちょっとすっきり。

楽しみ方それぞれ🙄。
久々にシャオミのスマートスケール2に乗りスマホアプリとリンク。
カミさん「(背中越しにそっと近寄ってきて耳もとでささやくように嬉しそうに)増えてるでしょ?、増えてるよねぇ?😀」
流し「ぅわぁ!。う〜ん。1.5キロ増だね」
カミさん「ホラ、見てごらん、甘いものばっか食べてるから。これからは少し控えなさいよ😒」
流し「うん、そうしよ…。あっ、筋肉量が0.5キロ増だから実質1キロ増か。まあ、90キロ超えた体重からすると1キロなんて誤差みたいなもんだし、これから桜の季節だよ。ジンバル持って桜並木とか歩くから、実質0みたいなもんだよ。う〜ん、楽しみだなあ😀」
カミさん「あ〜ら、それは楽しみねぇ」

流し「(京極堂風に)この世には不思議なことなど何もないのだよ、カミさん君😩 」

頼んでいたカミさんの携帯のガラスフィルムが来たので貼替え。これで三度目。
カミさん「不思議なんだよねえ、なんで割れるのかなあ🤔 」
それは、ベッドで横になってわんこのYouTubeを見てるうちに寝落ちして何度も床に携帯を落としてるからでは?。いや、僕はむしろ、あのガタンって床に落ちてく音を聞くたびにエクスペリア 頑丈なんだなあって思ってるんだが…🤔 。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。