新しいものから表示

マッケン…
ちょっとピリッと来て美味しかったです😋 。

スレッドを表示

帰宅したタイミングで唐突の花火。
少しばかり心がなごみました。ありがとう😀。

マッケンであってマツケンでないのはわかったが
なんだか紛らわしい🙄。

人間だもの
まあ、子供だって人間ですけど、親だって人間です。悪い事をするといつもちゃんと叱れればいいんでしょうが、怒る事もあるでしょう。

当事者たちは楽しくないんだろうけど
ウチは気楽な子供がいない夫婦。
Aさん「余りにも子供がゲームするので奥さんが大激怒して子供からスイッチをもぎ取って洗い物桶に沈めて動かなくして子供ギャン泣き」
とか
Bさん「”スイッチ取り上げるぞ!”って言ったら”なら、パパのゴルフ道具捨てて来てやる!”って娘に言われて。はぁ、反抗期が来たよ」
とか聞くと、時々、楽しそうだなあとか思う時もある。

アマゾンプライムでEX-ARM 5話。
まばたきとか加わってて驚く。

先日NHK BS4Kで見たウルトラ重機のパケットホイールエクスカベータの再放送が明日の19時から。今度は録画しとこう。

ああ、そうなのかと今日は山田村の しゅむいなり とカレーうどん😋。

スレッドを表示

いなり寿司の形、関東の長方形は米を入れた俵に見立てていて、関西の三角形は、稲荷神社の総本宮・伏見稲荷大社のある稲荷山の形に見立てた、狐の耳の形に見立てたなどの説があるそうです。
僕の実家(岡山)は三角で具沢山でした。

知ってた?関東と関西で「いなり寿司」の形が違う理由とは...
huffingtonpost.jp/entry/story_

もう1か月くらい前のシンセサイザーの記事なのでグルドンでも追っかけてる人は既知のお話しだと思います。Pro3が16万円ちょい。面白そうなんだよなあ。

SequentialがPro 3 / Pro 3 SEを発表!
miroc.co.jp/report2/sequential

あ〜、あったねえ。レンタカー デートん時は必ずテープがかけられるのを選んで、レンタル屋でオリコンの上位のレコード借りてクロームのテープに録音して帰りにはそのテープ渡してた。

「光るスピーカー」に「10連奏CDチェンジャー」! 昭和オヤジの青春を支えたカーオーディオの歴史 | AUTO MESSE WEB ~カスタム・アウトドア・福祉車両・モータースポーツなどのカーライフ情報が満載~
automesseweb.jp/2021/02/10/588

流し「いいえ、あなたのお手を煩わすまでは…🙄 」
柚咲_YuzuSakuさんが紹介されてた鍵盤のタイミングゲーム ノスタルジア をメインPC(ハスウェルi7)にインストールしてお試しの エリーゼのために を遊んでて、全然指が追いつかなくて、それを見てた
カミさん(ピアノ弾き)「下(鍵盤)を見ない!。下を見てて追いつけるかぁ!😡。(口調が反転して)バイエルからやってみようか?🙂 」

mstdn.guru/@YuzugaSaku/1057031

晩ごはんを食べて一区切り。
さて試し書き。万年筆、何十年も使った事なかったなあ。というか、字を書く事自体、久しぶりだったりします😅。
0.5㎜を選んだ。もう少し書いても書く事が楽しいままならカリグラフ型(プレピーにはないのが残念)もほしいなあ。

スレッドを表示

久々に文具店。
こんなお値ごろなのに黒インクのにしようか青インクにしようか悩んだり。
う゛〜ん。黒いインクのを買うと青い便箋まで欲しくなりそうなので青インクのにしよう。

ソフトバンクセレクションのDMに入ってた。1球 24,750円。速度計とかハイスピードカメラを用意することを思えば安い!…のか?🤔 。

投球データを計測できるスマート野球ベースボール(硬球専用) STRIKE
softbankselection.jp/cart/Prod

マイナカードを作ったメリット
持ち込みサポート時にカードが悪いのかカードリーダーが悪いのか-まあ、今までは”手順通りに処理していないパターン”ばかりだったが…🙄 -がその場でわかる。

それは、こんな顔だったのかい?
って怪談(?)のオチを思い出す。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。