新しいものから表示

岡山木村屋のプレミアムミルク食パン
お値段は1斤400円という最近の高級食パン級なんだけど、別次元の美味しさだった(※個人的な感想です)。
切ってないのにして家で4枚切りにして焼いてバターだけでカミさんと食べた。美味しいし木目が細かいのだけどふわっとしてて、
流し「いや、おいしいし、何、この口溶け?w」笑うくらい美味しいし。
カミさん「(食べながら)お〜w。木村屋に 当たり前だろ。何年パン作ってると思ってんだ って言われるよw」
岡山木村屋は創業100年を迎えたそうです。

そこ?って言われるかもだけど、
風呂内さんのvlogに出て来るヒガシマルのカレーうどんスープの素を見て
あ〜、鍋のあと少し具(特に鶏肉とネギ!)を残してうどんとこれと刻んだおあげさん入れて煮て食べたら、さぞ美味しいのではなかろうか?と妄想😋。

インディゴーゴーでバックしてた空気入れが来る。
安定のボコボコな箱😅。まずは充電だねえ。

♪ちゃらリ〜、鼻から…
カミさん、積んでるプラモの横を通る時、足を止めて「(独り言の様に)あれ?青いマークのってあったっけ?🤔」と通り過ぎる。
ガンプラの製造・販売は2018年4月以降バンダイスピリッツ(青ラベル)に移管(という認識で良いんだよね?)され…。なあ、バンダイさん。なんでずっと赤でやってくれないんだよぉ😭。

今から半世紀前の子供の頃、パンチされた紙テープを眺めた博士が「小笠原沖で怪獣が…」とかやってたけど、それは違うと気づいたのは専門学生になり実物の紙テープにパンチされたデーターやプログラムを見た時。
これを素で解読できるのはレコードの溝を読めるこまわり君位じゃないかと思いました。

僕も専門学生の頃はパンチカードを使ってたけど、プログラマー時代には使ったことなかったなあ😅 。

俺の若いころはパンチカードっていうの使っていてなア
cakes.mu/posts/32189

親父の痴呆が進み、そろそろ自分の誕生日や住所を聞かれ答えられなかったり書けなかったりという状況。既往症の薬を飲んでいる事もあり薬で認知症の進行を遅らせる事もしていない。 

怪しくなり始めた頃、当時のケアマネージャーさんの助言で早めにやって良かったのは銀行や郵便局のお金を一行化した事。後から後からわかる生命保険とかも分かり次第 整理していってる。土地の書類とか実印とか通帳といったなくなると面倒そうなものは銀行の貸し金庫に預け、週イチで親父のもとに訪れ1週間分の薬と生活費を渡し冷蔵庫や電子レンジの中とかも確認する。
今、残っている課題は幾つかある休耕田の土地と実家の建物とその下の土地。これも早めに目処を立てたほうが良いとケアマネージャーさんのから言われたが、これがなかなかなあ😩 。
早々に処理するにしても、近くに民家も少なからずあるのでその土地に24時間うるさかったり臭いの出る工場とかラ○ホとか建った折には集落なだけに後々面倒になるので慎重に進めてる。

正解じゃありません。大正解!です。

算数で『バツ』だった小2娘の解答 しかし「正解だろ」「見習いたい」と称賛の声
grapee.jp/751952

バナナがおやつでない様に
パンはカモフラージュではありません🙄。

スレッドを表示

バナナの事はそれほど…
流し 帰宅して部屋のドアを開けながら「ざっぶぁ〜っ!、アナタノぅ落トシタぱんハ、コノ タクアンさらだろーる デぃスカ?ソレぃトモ…」と並べながら
カミさん「お〜」
流し「ソレぃトモ…ソレぃトモ…ソレぃトモ…」
カミさん「お〜、お〜、お〜〜〜」
流し「ドレぃデぃスぅカ?」
カミさん「う〜ん🤔。バナナロール以外…かな🙄」
バナナロール、美味しいやんねえ😭。

"複雑な"なあ…🤔 。

『鬼滅の刃』など“男性名”の女性漫画家が多い理由と“美人漫画家”への複雑なファン心理
jprime.jp/articles/-/19301

なぜ人は掃除機の掃除を 

しないのか?😭

1996年の映画。カナダで35mmオリジナルネガが見つかって…からの流れだそうです。

SF作家J・G・バラードの小説を映画化!世界を騒然とさせた、D・クローネンバーグ監督史上最高の衝撃作が4K無修正版でリバイバル『クラッシュ 4K無修正版』
cinefil.tokyo/_ct/17407011

小松に研修に行ってた時
ニがカタカナのにではなく漢数字の2だと思ってたら「あ~、それ、イロハニのに」と言われ驚いた記憶。

写真は撮るほうに回ってたからってのもあるなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。