新しいものから表示

パンナイフと食パンカットガイドがあれば
8枚切りとかは余裕。僕のはスケーターさんのSCG1を使っています。ちゃんとパンを室温まで戻せば12枚切りまでできます。
余談として、パンナイフ、あんなのだからそんなに切れないだろうとなめてると痛い目にあいます。
伊集院さんのラジオのアマゾン星一つ ク〇レビューかるたじゃないけど、切ってたパンはだめになるわ左手小指の傷は数年経ってもまだ残っています。😅

先日docomoのGalaxy S10+を更新したのだけど、地味に困っているのは 

画面のホームボタン領域を押すと今までホーム設定したホーム画面に切り替わっていたのが、今はホームアプリ(UI)変更の窓が表示されるようになった。
?リセットされたのか??と改めて設定したり設定後再起動してもホームボタン領域を押すとホームアプリ変更の窓が出てくる。面倒くさくなったなあとギャラクシーメンバーズアプリから現状を伝えた。
ホームアプリは僕にはGalaxyのOne UIだけで十分なのよね~、😩

前にもトゥートしたかもだけど
G4 Cubeは当時残業で最後になって、退店前に店舗を一通り見回り中、いきなり誰もいない闇の中「ボ~ン」って音とともに起動して腰を抜かしそうになった記憶。😅

イソジン、続くのは
Living life no (malicious)reseller.
とかでしょうか?😅

中華イヤフォン
値段の割に異常な数のドライバーが入っていたり面白いハウジングを使っていたりで楽しいです。
音も値段の割にちゃんと鳴ってる事で安心してそこで止まっちゃうんだと思います。
そんなに数を試したわけではないですし耳も衰えてもいます。中華イヤフォンで聞いて「あれ?、ちょっと待て。さっき今までは聞いたことのない音が聞こえたぞ??」って早戻しした事はなかったなあ。

インド人を右、いや、マウスポインターを2倍に。
31.5型4Kのディスプレイに替えて何気にストレスになったのは時々ではあるけどマウスポインターがどこにいったか分からなくなる事。Wimdowsの設定で2倍にして快適になった。

済みません。このサイトを見るまでナントカ・ムーンてのはマスコミとかが適当につけてるのかと思っていました。😅

今夜は満月「スタージェン(チョウザメ)ムーン」 夜の天気は?
weathernews.jp/s/topics/202008

ドクターヘルが本気で世界征服をしようとしてると思ってるのか?ってところは、小沢さんらしいなあとも思いました。

スレッドを表示

マジンガーZ INFINITYは
劇場に見に行った時に確か僕一人だったかもう一人途中から入って来たかで贅沢な時間を過ごしました。😀
こんなに面白いのにお客さん入らないんだなあと残念な気持ちにもなったけど。

コルタナ…
初期設定時にマイクをオフにしとかないと近くの音から「はい」みたいな言葉に反応して好き勝手に設定を進めるから要注意。設定中に違和感があったら、大抵、使う地域が南極とかになってる。😩

機械遺産という言葉、初めて知りました。

日本の一眼レフカメラを世界水準へと進展させた「機械遺産」
newswitch.jp/p/23230

ここに来て、
実はあのガステレビはイギリスとマリネラの使ってるガス種類の違いでうまく動かなかったのでは?とか思い始めている。🤔

ガステレビ再び?😅
アウトドア界ではよく知られているものかもですか、カセットガスボンベ2本で600w 1.5時間ほど給電できるそうです。通販とかでは7万円弱。恥ずかしながら僕は初めて知りました。

インバーター発電機(カセットボンベ式)
nakatomi-sangyo.com/generator/

ボイスチェンジャー声「まあまあ、これはマンガのお話しですし」🙄

ITおじさん 山田しいた
何もしてないのにパソコンが壊れた
cakes.mu/posts/31019

確かに手持ちのカメラとかボディに一つでもダメージが入れば遠慮なく使える。
6月に来た僕のアクションカムも良い面構えになってきた。😅

BSアニメ夜話のイデオン回の1部がYouTubeに上がってた。
2分40秒の辺りから湖川さんがハルルを描き始める。これ、リアルタイムで観てて、ああ、この人の頭にはキャラが3次元としているんだなあと思ったよ。

youtube.com/watch?v=h4e5IO6AY8

フイルムカメラの時から感じてるオリンパスのイメージは
生真面目(※個人的な感想です)。
現場監督みたいなカメラを作らせたら工一郎みたいなとこまでいっちゃう。余りにも心配しすぎ(?)て「工事現場トータルサポート保険」登録申込書(兼返信封筒)なんて商品に同梱しちゃうくらい。

税込5万円。この告知サイトで同時に告知されてるデナーリスのフィギュアの値段(価格:¥131,890)のほうに驚く。😱

300セット限定生産!「ゲーム・オブ・スローンズ<第一章〜最終章>4K ULTRA HD コンプリート・シリーズ」12月2日(水)発売決定!
warnerbros.co.jp/c/news/2020/0

姪っ子(戸澤采紀)が出るイベントの視聴準備。アーカイブ視聴込みで税込1,099円。
自宅のカミさんとお義母さんがテレビで観る段取り(時間になったら外からクロームディスクトップでつなげてクロームブラウザーから自宅テレビにキャスト)をする。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。