先日ソニーさんからメールが来て知りました。
αあんしんプログラム会員(入会金100円 会費500円/月)限定で8月末までですって。
対象のデジタル一眼カメラαと交換レンズが、通常レンタル価格の50%OFF
αお試しサービス
https://www.sony.jp/ichigan/store/campaign/a-otameshi/
先日ハフポストで取材してた「PC-98のミシマ」、親?の朝日新聞も取材してたのね。動画に懐かしいのがいっぱい映ってる。
名機PC-98いまだ現役 在庫1000台専門店に迫る
https://www.asahi.com/articles/ASN7F5K3SN7DUEHF118.html
ついふらふらと応募してしまう。
「ネピア 長時間フィットマスク」抽選販売開始 応募期間は7月20日(月)正午まで
https://www.huffingtonpost.jp/entry/nepia_jp_5f0f9824c5b619afc3fcd340?utm_hp_ref=jp-news
もうしばらく買い物はしないと心に誓ったはずなのに
インディゴーゴーでクラウドファンディングしてた充電式電動空気入れをバックしてしまう。
MOJIETU Lightning-A Smart & Portable Tire Inflator
https://www.indiegogo.com/projects/mojietu-lightning-a-smart-portable-tire-inflator/x/11575149?secret_perk_token=28aa44d6&utm_source=FB&utm_medium=Ads&fbclid=IwAR3lTIqsSR1g1jVSwen2ua6Xovyl7oUvFLrHxmGl_t6Yly6vJg_nbXSfWtI#/
町工場のFA化って言われてた頃はPC-98でMS-DOSベースでした。
修理・販売をしているのは「PC-98のミシマ」(静岡県伊豆の国市)さん。
いまだ現役「PC-98」 隠れたニーズに応え続ける修理・販売ビジネスに迫る
https://www.huffingtonpost.jp/entry/laptop-business_jp_5f0d43fcc5b63b8fc10dc4ee?utm_hp_ref=jp-homepage
9月17日に日本語版が出るのね。
重量3.4kg!「ゲーム・オブ・スローンズ」432ページのアートブックが9月発売
https://natalie.mu/eiga/news/386800
PCサポートを生業(なりわい)にしています。